こんにちは。ようこそおこしくださました。
先日、すこし前から知り合いの政治家を志している独身の35歳の男性が
彼の女性友達のアラサーの3人の御姫様の訪問を受けました。
4人の来客にどのような話しの展開をしたかと言いますと。
少し堅いはなしなのですが、3つの話題です。
①お見合い結婚の時には、「独身証明書」が必要なんですと。
そんなの知らない・・・・・・当然です。いまの多くの町の仲人は
そんな証明書は知らない・・・・・・無視していますね。
卒業証書のコピー、住民票、男性には「源泉徴収書」必要
こんな書類を町の仲人は求めていません。
こんな書類が必要といいうとせっかくの来訪者は引いてしまいます。
確かに、地元で活躍している仲人は「子ども」の時から頼まれている
未婚者を知っていたことがありました。今は、そのような依頼者
がすくなりなりました。
②自分をかえられるモノと変えられないモノがあると
変えられないモノは: 加齢、身長、過去と境遇など
変えられるモノは:あなたの将来(結婚しようと希望するれば)
あなたの明るい・笑顔絶やさないイメージ
あなたの学歴、収入、趣味など
過去を何時もひきずらないことがとても大事です。
過去はもう変えられないのです。
③早めの結婚が高(幸)循環になりますと。
結婚は自分のため、と両親への親孝行ですね。
その4人のみなさんが、また相談に来訪してくれると、嬉しいです。