皆さんこんにちは。

「社会的課題としの結婚応援団」どのような今後の講築をどのように

していくかが小生の考える皆さんとチームを編成し、取り組みたい。


 自己開示のつもりでメモを作成しました。本日の素適な出逢いからご縁ができ、

 ご一緒に縁結びのお仕事ができることを心から期待しております。

お見合い仲人になった動機は、27歳になる長女が米国留学中にこともあろう

にアメリカンの彼(2歳年下)との妊娠でした。米国では出産がかなわず、彼と

一緒に帰国をさせました。この出来事で離婚を迫る家内と次女と長女夫婦とは

衝突の構図になってしまいました。この苦い出来事が仲人になる切掛けになり

ました。それから孫娘が誕生し、もう5歳になりまして、今は息子が通う鹿児島

国際大学の近くに3人で暮らしております。他の動機としては、地域に沢山の

未婚男女が増加していることが、日本の将来にとってよろしくないと思いま

した。独身者を抱えて困っておられる親御さんが無性に心配になり、皆さん

に何か小生がお困りごとに解決の手がさしのべられないかと思い覚悟決意を

しました。その後、わたしも初期胃がんなり、定年後に目指していた企業人材

育成の仕事は体のこともあり取りやめて、今は仲人の仕事を天命として励んでおります。



住所   〒142-0063 東京都品川区荏原5-5-16-201

     電話:03-3787-3476 携帯:090-4077-1223

     info@sanai-net.jp
携帯メール:hmebara.19471223@docomo.ne.jp

     ブログ、フェィスブック、ツィターも始めました。

誕生日  19471223日 東京生まれ。父は山梨県山梨市、母は墨田区太平町出身

家族   春代 1947227日生まれ、品川区出身。両親は神奈川県出身。

     長女 27歳でアメリカン人と結婚。娘孫は5歳、次女25歳は


自宅に同居(目下就活浪人で教師職になりたいと思っております。

結婚相談所:2009年4月に自宅を相談室にし、一人で経営をしております。

家内は電話番でお手伝いしてくれております。2009年7月に日本結婚相談所連盟


(IBJ)に加入(46215)。やっと一組の成婚カップルと誕生させました。

     現在、3組が交際中です。


自分がしたいこと

1.写真交換会

2.共同開催のミニお見合いパーティ

3.成婚カップル者との合同交流会

4.お見合い仲人の養成コースの立ちあげ

5.仲人養成テキスト・婚活ガイドブック(手引き書)の共同執筆

6.お見合い仲人の研究会・セミナーなどの立ちあげ

7.イコールパートナーとして共同事業

8.法人会員と募り、社員の成婚支援事業

9.結婚支援事業業界発展ための関わり