こんにちは。3愛ネットクラブの水上です。

10月30日(日)に芝浦にて、「新仲人になりましょう!!のセミナー」を開催

しました。今回は仲人の仕事を兼業するとか、本業にするとか?

その可能性を少し簡単でしたが紹介することが企画意図でした。


新仲人とは、感謝されて、収入のある仕事と言えます。


もう一つの新仲人というのは、20代から60代の幅ひろい層の人々が

結婚相談業に興味を持って開業を始めていることがあります。

親和性ということでは、ブライダル産業、呉服屋、派遣事業からの新規事業

の展開、還暦を迎えた人々、そして学校の先生が、自分のデーターマッチング

での結婚をしたのを契機に、結婚相談業に転職する方も最近増えている

ことがあります。


参加者の皆さんの中には既に10年~20年のベテランの仲人様の

ご参加をいただきました。また、来年の4月に個人自営業として

結婚相談所を開業する方もおられました。また、法人として、結婚相談

事業部を立ちあげるために、複数のプロジェットチームの方々が参加を

していただきました


また、少子化対策は市長村では本格的に取り組んでおりますが、

東京都の区においても委託事業として、お見合いの機会を創る事を

していおります。今回、品川区議の方の参加もいただきました。


小生が住んでいる品川区でも3年前からマリッジサポートという事業サービス

を展開しております。この運営は大手の結婚情報サービスが行っております。

年2回の開催ですので、多くの方の参加が可能ではありません。


3月11日からは大手の結婚相談所には10%増の会員が増え、成婚

カップルも増加傾向にあると言うことが報道されました。今回は、お見合い

の件数も増えて、会員さんが減るので寂しがっているカウンセラー・会社

仲人がいるとも言われています。新仲人の仕事は難しのですが、とても

やり甲斐のある仕事ですので、もし関心があられる方は問合せをお待ち

しております。




【婚育】コンシェルジュの【婚活】を本気でスタート