ご訪問いただきましてありがとうございます。
3愛ネットクラブの婚育コンシェルジュの水上です。
ライフデザインプロデュース協会で理事をしています。
現在 当協会の「講師力、講師育成養成」スクールの
講師をしております
1. 美人講師とは
① 美人講師になることとは、指導者になることです。
指導者になる覚悟をすることです。
② 美人講師は、受講者に深い気付(動機づけ・研修後自分が
主体的やるということ)その方向性を考え出させる。
ときにはヒントを示す。
③ 指導者なって人をつくり、みんなが幸せに
暮らせる社会を作ることです。社会では家庭、
職場と地域で暮らしていくことになります。
その3つの場所で尊敬され、成功をしてもらう
ことです。
2. 美人講師に求められることとは
因みに、能力という意味は、○○が自分でできる。
能力=知識(体験・経験)×考える回数
によって身につけられます。
① 準備が大事です。準備することでより、感動させる
ことができる。
② マイクを使わなくても、自分の声がはっきり受講生
にとどく。100人いても。
③ つねに、知力(能力)、体力、気力(本気)を充電し、
指導者の内から発汗する言葉だけでない、人間的な
エネルギーを体得させる。指導者(リーダー)として
の心がけがとても大事
3. 美人講師の心がけ
①経験の少ない人たちを育成しながら、自分は常に
彼ら・彼女ができない難しいテーマ(課題)に
取り組むこと。共に学びあう。
② 欧米の理論をふりかざすことなく(ふりまわす
ことでなく)、自分のが作り出した考えかた
(磨いたスキル)に専心すべきです
③ 自分の考え出した成果を活字化し、世の中に
提供することを使命として取りくんでもら
いたい。
4. 美人講師として成功するには
① 能力を身につける。考える回数を多くし、
自分の考えを見える化する。
② 専心一念:誰よりも見識をもち、一言で定義が
できるようにする。
③ 研究されていたことでも疑問もち、知らべ、
主張し、定説(常識)を覆す。
5. 人生で成功するための考え方
① リスク(責任)をとる覚悟で、発信するための哲学
を持つ。哲学=自分の人生観、考え方
② 時代の変化を見据えた、確固たる方向性の提示
ができる
③ 長期的な発想で対応する。大局的(全体的)な視野
を持つ
美しい道ですが、やればできる、ならなければ できない。