ご覧いただきありがとうございます。

3愛ネットクラブの婚育コンシェルジュの水上です。


3月に紹介しました。「結婚の条件」その2 とします。



人生には、自分には変えたくても変えられないモノがあります。

それとは反対に自分の努力で変えられるモノがあります。

その中間、どちらとも言えないモノがあります。

 

  ●変えられないモノ

     年齢、 ② 身長 ③ あなたの過去 ④ 両親、

      結婚相手を含めた他人(ヒト)⑤ 家族属性

      (長男、次女など)⑥ 顔

  ●変えづらいモノのとは

      ①境遇(身の上)②他人(ヒト)③ 顔など

  ●変えられるモノとは、

    ① 未来・将来 ②あなたの魅力の4つの相性

      (笑顔、雰囲気、こころ、体(体重・健康))

    ③ 結婚の条件(学歴、経済力)

    ④ 生き方や考え方 ⑤住む場所、職業


 「結婚の条件」その2

① 昔の基準は3高:学歴、高身長、高収入(経済力)


 最近の基準は3低:低姿勢、低リスク、低依存


お奨めしたい3こう: 

  健康(康)、創造的に巧(巧)みに生きる、

   そして、前向(向)きに人生を生きてゆく人



私の考える3つ「あ」:ドキドキ 愛する、愛の絆が結べる

             安心ができる人



私の考える3つ「愛」:家族ドキドキ 愛、職場愛、地域愛

             を信条としている相手


 最後に、最近の話しではどちらのも「容姿」は我慢を

  しますが、男は相手の目 年齢、女性は目 経済力

  には最後までこだわる。晩婚化することになって

  しまうことも無視する傾向があります。



 

 変えられないことに、こだわらず、かたよらず、

 とらわれずどんどん、お見合いをしましょう。


 どんな相手を選ぶのがの基準は最も幸せにしれくる、

    愛ドキドキでつつまれる、必要としてくれている、

    いつまでも夫婦生活が送られることではない

    でしょうか?


  info@sanai-net.jp  まで、コメントをください。