婚活の前に、婚育 = ドキドキ 結婚力をつけなければ


何回も合コン・婚活パーティに参加しても、お見合い

パーティに出席しても、友人から結婚相手を紹介しても

らっても、成婚は結びつかないと最近は言われています。


婚活の前に婚育で自分を鍛えないと成婚できない。もちろん、

自分を磨きすぎていて、やるべき「婚活」をしないで、ついついし

たいことを優先してしまう人たちもいます。


明治大学諸富教授は1.2年の学生に「こころの科学」を

「婚育のコース」として開発することになったそうです。


本授業では15時間をかけて恋愛・結婚に必要な「基礎能力

」をしっかりと学んでもらうことに組み立てられています。


「基礎能力」とは何か?


・「質問力」を磨いて人間関係を築く

・「第一印象」は、最初の20秒間ですべて決まる

・美味しい食べ物の話しは盛り上がる

・傾聴トレーニングで、友情、恋愛、仕事、家庭運営がうまくいくスキル

・「がんばっているね!」相手の良いとこを言葉にして伝えていますか?

・じつは○○なんです。自分の弱点をさらけ出してみよう。

・相手も大切しながら、自分の言いたいことをつたえる。

・ライフアンカー(人生の指針・価値観)を語り合おう

・「35歳と私」人生・フラフラしても許されるのは、35歳まで

・合コンでも使えるエクササイズ①「君のオーラは○○色」

・合コンでも使えるエクササイズ②イメージゲーム「あなたを動物にたとえるなら・・・」

・合コンでも使えるエクササイズ③イメージゲーム「あなたを花にたとえるなら・・・」

・最高のデートプラン恋の矢 愛す人ために「デート力」を磨こう

・最高の告白 どんな告白がもっともうれしいか?


さて、講座をようやくすると・・・・・


①結婚力も仕事力も、人間関係力が決めて

②結婚とは、人生の共同経営者を見つけること

③相手を大切するこころを持つこと


これらの、ことが理解できてない結婚希望者にはお見合いをさせても、

婚活しても、無駄になるかも知れまえんね。


もういちど、婚育を確認します。


結婚能力の育成を略した言葉。「婚活」(結婚活動)

の前提として必要な結婚能力の育成、そればラブラブ 「婚育」である。

結婚能力がない人が、いくら「婚活」をしたって、うまくいくわ

けがない。でも、社会人になってから結婚能力をつけようと

しても、もう遅い。


でも、それは個人個人によりますので心配ご無用です。