なぜ、婚育コンシェルジェになったでしょうかと聞かれます
■娘の国際結婚がきっかけだったんです!
娘がアメリカ留学先で知り合った男性と国際結婚をすることになっ
たんです。そのことで、「家族」とは、「結婚」とはどうあるべき
なのかということで、家族で真剣に話し合いをしたんです。それか
ら、「結婚」というテーマについて深く考えるようになりました。
■地域に独身者が多いんです!
娘の結婚のこともそうですが、私の場合は民生委員をしていること
もありまして、お年寄り・児童の問題だけではなく、地域に独身の
方が多いことが以前から気になっていました。そこで、これまで
地域の活動に参加しながら多くの方々と接してきた経験もありま
したので、もしかすると私でもできるんではないかと思った。
結婚相談所3愛ネットクラブの「特徴」はなんでしょうか?
■ 「3愛」と「婚育コンシェルジュ」が特徴です!
ひとりひとりのよい生き方が、素晴らしいめぐりあいを創造し、あた
たかい家庭を築く。そんな3愛(家庭、職場、地域を愛する人)らし
い生き方のご支援をさせていただきたいと願っております。
また、私の場合「婚育」といっているんですが、結婚するための力を
つけていく為のサポートをしながら「婚活」「婚育」を本気で応援
する「婚育コンシェルジュ」サービスが特徴です!
婚育を対面で多くの機会(月に数回)をつくり、より実践的にサポー
トしております。
「3愛」と「婚育コンシェルジュ役割」(ブログに掲載)サポー
ト活動を通し、「あたたかい家庭を築いていただくために、職場や
地域コミュニティで活躍しているよい伴侶とのめぐりあいを提供
する」ことを社会的喜びと考え、一人でも多くの幸せなカップルの
誕生をお手伝いしております。
ことが、今となっては結婚相談所を始めるきっかけになりました。