こんにちは。ちょっと今回はテーマは婚育コンシェルジュ(仲人おじさん・縁結び・お世話役、結婚コンサルタント、

お節介役、結婚カウセラー、両親に代わってのご意見番などなど)の仕事を紹介しますね。ちょっと最後までおつきあいください。


まず、どんな仕事だと想像しますか?


1. あなたご自身を証明をする、必要な資料(身上書、独身証明、戸籍抄本、年収書、学位書、資格証明書など)

   を入手し、あなた本人の保証を紹介者に代わり確保する。


2.写真をお撮りして、身上書の作成の仕方を指導し、身上書に取り込みます。


3.あなたの持ち味をきしっと相手に伝え、あなたの大人としての成長にも人生の先輩としてお役に立ちたい。


4.最適な、もっとも相応しいと思われる方(候補者・相手)を紹介することです。


5.お見合いの相手紹介から始まり、お見合いのときは同席して相手にあなたを紹介します。


6.お気に召さないときは、婚育コンシェルジュが紹介相手やお世話している相手に、代わって

  お断りを伝える。


7.交際が始まり、途中経過での相談に応じます。


8.必要に応じて、両方の両親にお会いして相談にも応じます。


9.両親への紹介のときにも、同席して二人の成婚の縁結びを図ります。


10.晴れて結納のときには、ご両家とともに良縁の喜びを分かち合います。


11.あなたの結婚を成就するためのご両親、兄弟、姉妹、親戚等に代わる応援団長でありたい。


12.結婚式や二次会にも参加します。


13.結婚後でも、家庭で起こるいろいろな局面・問題あ(子育て、不和、困り事などにもその都度相談

   にも応じます。生涯の人と人との出逢いを大切し、末永くお付き合いができるようにしたい。