大阪を拠点に全国対応している安心安全安価データ復旧サービスの技術スタッフです。
I-O DATA社製LAN接続のLANDISK(ランディスク)が起動しないだって!?
今回お受けしたご依頼品にはてこずりました…(泣)
メールでお問い合わせいただき症状が「HDL-GS500ですが、突然緑ランプが点滅しパソコン上で認識されなくなりました。データ救出の可能性と費用を教えて下さい。」とのことでしたので、システムダウンによる障害が発生しているのかな?と安易に思っていたのですが…
緑ランプ点滅はシステム起動中の状態を表し、これが続くということは内蔵ハードディスクの問題か、ケース側基盤の問題が考えられます。
ご依頼品を発送していただき中を確認してみると、ディスクとしての認識は可能であるものの、不良セクタが蔓延していてとても危険な状態!!
即座にクローン取得作業をおこなったのですが…
HDDが強制切断!!?
これはまずい
どうやらハードディスク側の基板にも問題がある模様。
ファームウェアロックを解除することで何とかクローン取得が完了し、解析をおこなったのですが残念ながら不良セクタが多すぎるため、保存されていた一部データの検出には至りませんでした。
ただ、重要データ領域はきれいな状態で取れていたので、お客様もご納得いただいたため無事データをお渡しすることができました!
不良セクタはとても恐ろしい障害です。
どのメディアでもこの不良セクタは存在し、経年劣化や使用頻度により増えていきます。
ですので、日頃からバックアップは複数台に取っておくようにしておきましょう!!
詳しい結果はコチラ↓
I-O DATA/LANDISK/HDL-GS500
メーカー :I-O DATA
型番 :HDL-GS500(500GB)
他社診断 :無し
症状/障害 :突然緑ランプが点滅しパソコン上で認識されなくなりました。
診断 :論理障害
復旧容量 :496MB
報告日数 :5日
気になる費用はこちらをどうぞ!→復旧費用
データ復旧サービスを大阪拠点とし安心安全安価データ復旧サービスは、日本全国からお困りの品をお持ち込みまたは発送にてお受けしております!
HDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)SDカード、microSD(マイクロSD)、CD、DVD、ビデオカメラ 等、数多くの取扱実績、データ復旧実績(ハードディスク)もございますので、復旧・復元でお困りの際は、是非ともご依頼をよろしくお願いいたします。