安物買いの銭失い② | 染井的趣味ライフ

染井的趣味ライフ

ドール沼の住人による、ドール沼のブログです。主にカスタムのメモにしていく予定なので、素体写真をあげていきます。ドールや生首や真っ裸が苦手な方はご遠慮ください。ドール以外に介護日誌と小説を始めました。

前回のお話

クリスマスが終わってから年賀状を作ろうとしたら、なんやかんやでインクが切れた❗️

プリンターのインクを探して、車に飛び乗り師走の町に出た染井。


まずは近所の家電量販店へ。

そこにあったのは、空になった純正品のインクカートリッジに、無関係の会社がインクを詰めたというリサイクル品。

…これ、売っても良いのか?

純正品は売り切れ。

状況としては背に腹は代えられませんが、しかしすでに互換性インクで失敗してるし…🤔

ここは店員さんに相談してみることにしました。

さすがの店員さんも14枚で色が変わった話には驚いてましたが、染井も「純正品以外のインクを使って壊れた場合、修理の対象外になる可能性がありますニコニコ」と言われてたまげました。

そこで決意しました。

二度と純正品以外は使うまいとプンプン


次に向かったのは、インクの取り扱いがあることを知っていた隣の市にあるホームセンター。

…なぜだ?!ムキー

ピンポイントに染井家で使っているプリンターのインクだけない!

思っていたより普及品なんですかね…?


次は再び近所に戻って別のホームセンターへ。

…ない!

うちで使う型番だけ取り寄せだと!?びっくり


次は市内にある別のホームセンターに…と思ったのですが、急に心がボッキリ折れまして。

この日は天気はすごく良い晴れのに、メッチャ土砂降り雨

いわゆる狐の嫁入りと呼ばれている状態で、その上真っ白で小粒な雹雪の結晶が落ちてくることも❗️
びっくり

クリスマス中、立ちっぱなしで足がクタクタで棒のように感覚が麻痺しているし、声は出しっぱなしでノドもちょっと痛い…。

年賀状作りで寝不足だし。

天気もワケがわからない状態だし。

…もうダメです、サンタマリアえーん(根性なし)

そんなワケで車の中でポチポチと密林のサイトを開き、28~29日到着予定とある、純正品のインクカートリッジを見つけてポチッとな。

最初からこうすれば良かったとグッタリしながら帰宅した次第です。
(密林で買うより、家電量販店で買った方が安いので探し回ったんですけどね😳)


間に合うかどうかヤキモキはしましたが、結局29日の日中に届いたので夜は印刷してました。

…朝4時まで。

印刷自体は3時頃に終わったのですが、一言を書き込む作業で費やされました。

年賀状は、もっと早めに準備しよう…チーン

薄れる意識の中、染井はもう一つ決意したのでした。

おわり