今回は
「自分のことを大切にできない」

の最大の問題点と、その対策法とは?
というお話をします。

 

 


「自分なんて価値がないよ」と

ことあるごとに思ってしまう。

 

 

 

何か具体的なことがあって

そう感じたとかじゃなくて

慢性化している。

 

 


意識的でも

無意識にでも

自分のことを大切に思えない、

大切にできない。

 

 

 

そのことで、どんな問題があるかを

考えていくと、たとえば

 

 


・何もかもくだらない、って感じになる

・周りの人も大切にしなくなる

・周りからも大切にされなくなる。

 

 


他にもいろいろあると思うのですが

こういうことが考えられるかなと思います。

 

 


そして、何が究極の問題かを考えると

 

 


自分で自分の命を

奪ってしまう。

 

 


これじゃないかなと思うんです。

 

 


(人の命を・・・っていうことも考えられるかと思います)

 

 


では、どうしたらいいか。

 

 


自分は本当に価値がないのか

考えなおしてみる。

 

 


これじゃないかなと思います。

 

 


すごく、地味だし

一朝一夕にできることではないと思うんですが

これが、大事なんじゃないかと。

 

 

 

 

何で、価値がないと思ってしまったのか、とか

 

何か、きっかけがあったのか、とか

それを、よくよく、振り返ってみる。

自分自身に、問いかけてみる。

 

 

 

その中で、いろいろ

気づくことがあるんじゃないかと思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

 


「自分のことを大切にできない」

の最大の問題点は

 

 

 

自分で自分の命を

奪ってしまうこと。

 

 

 


その対策法は

 

 

 

自分は本当に価値がないのか

考えなおしてみること。

 


 


 

 

 


もし、何かのヒントになりましたらありがたいです。

 

 


最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。

 

 


あなたの、ますますの生きやすさを応援しています!

 

 

 

※こちらの記事は、【IRM感情科学プログラム】にて学んだことが含まれています。

 

 



※あわせて読むといい記事