こんばんは。
今までの人間関係を断ち切ってきて
それで、ちょっと
「あー、もうちょっと、何とかできなかったかなー」とか
気になったりすること、ありませんか?
そんな、別にふだん、
それで何か困ってる、みたいなことはないと思うんですけど
何かの時に、ちょっと「ああ・・・」みたいに。
でも今さらどうにもならないし、みたいな。
僕も、どっちかっていうと、
っていうより、かなり、そうでした。
意識的に断ち切るっていうか、
「あ、別にいーや」って
連絡とらなくなる、っていう。
たとえば、
中学なら中学、高校なら高校が終わった時点で
「ハイ、おしまい」って感じでした。
で、ほんとにもう
「特に必要ないから」
って感じで。
ひとくちに、断ち切るっていうか、連絡とらなくなる、って言っても
いろんな場合があると思うので、
ひとによって、理由もいろいろあると思いますし
そもそも僕の場合は「中学が終わったら」とかの前に
人(人間関係)っていうもの自体を大切にしてこなかった、
っていうか
かなりいいかげんにしてきた、ってのがあるので、
また全然別かもしれないんですけど。
でも、ある時期に「それじゃいけない」と思って
自分なりに、人間関係を、大事にするようになったんですね。
(あくまでも自分なりにですよ)
でもだからって、急に、たとえば
中学とか高校とか、昔のお知り合いに連絡したりして、
みたいなことはありませんでした。
で、自分なりに、今の人間関係(お人)を大事に、ってことで
やってるんですが、この前、こんなことがあったんです。
ここ1年くらいでお知り合いになった方が、お祝い事があって
ちょっとしたお祝いをさせて頂いたんですね。
そしたら、その翌日に
「○○さんのご紹介で、来ました」と言って
お客様が、いらして下さったんです。
(僕は、あるお店をやっています)
で、その「○○さん」というのが
今から10年くらい前に通っていた、
ある習い事の、先生だったんですね。
忙しくなってその習い事をやめてからは
その先生とは何の連絡もとっていませんでした。
(上に書いたパターンで、僕にとっては、よくあることなんですが)
で、その、ご紹介で来て下さったお客様と、
前日にお祝いをさせて頂いたお知り合いの方とが
お仕事が、同業というか、似た感じの方だったんです。
で、この体験をさせて頂いた時に、
「ああ、お祝いをさせて頂いたのが、返ってきたんだな」っていうふうに
思ったんですね。
「与えたものが、返ってくる」っていう。
もちろん
「そんなの偶然じゃん!」
「そんなの単なる思い込みじゃん」
って思うかもしれません。
実際、そうだと思いますし。
でも僕の中では、ほんとにそう思ったんですね。
(もちろん、何か見返りを期待して
お祝いをさせて頂いたとかではないですし
そのお2人同士がお知り合いとかいうことも、
たぶんないと思います)
で、このお話で、何が言いたいかっていうと
「今の、人間関係を大事にすることが、
過去の人間関係を大事にすることにもつながる」
ってことが言いたいんです。
「いや、そんなの、こじつけでしょ」
って、思うかもしれません。
もちろん、何か、科学的な根拠があるわけではないですし。
こじつけって思われても
全然ふつうだと思いますし。
ただ、1人の人間(この例でいうと僕)の中で起こっていることなので
そこには、過去とか今とか
「切れ目」って、ないんじゃないかと思うんですよね。
だから、今、人(人間関係)を大事にすることで、
それが過去にも及ぶんじゃないか、っていう。
(もちろん、全部が全部、みたいなことは
ないと思うんですけど)
で、だから、何を言いたいか、っていうと
だから、今からでも、遅くはないと思いますよ、
っていうことです。
そもそもそんなに気にしてないかもですけど
もし、何かの時に「ああ」みたいなことがあったら
「や、今からで、ぜんぜん大丈夫だから」
みたいに思ってくれたら、うれしいです。
(「過去は振り返らなくていい」とか
そういうことじゃなくて、ですけど)
※
何より、○○さん(先生)にも
ご紹介で来て下さったお客様にも
心から、感謝です。本当に、ありがとうございます。
今を、大切にすることで
過去も、ととのっていく
なぜなら「今」だって
1秒後には、「過去」になるのだから。
今を大事にすることは
1秒後の過去を、大事にすることなのだから。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あなたのますますのお幸せを、応援しています!
※
noteブログもやっています。こちらとはちょっと色合いの違う記事もアップしています。