笑う門には福来る | 住まいは楽園

住まいは楽園

愛知県の標高700Mに位置する名倉高原から食べること、住まうこと
ガーデニングを楽しんでいます




昨日は立秋、暦の上ではもう秋です。
  
今朝窓を開けると、空一面うろこ雲。

こんなところから、少しづつ秋に移り変わっていくのですね。




稲の穂も出始めています。
  
青田も、黄色が混ざった緑になってきました。

一年を通して同じ時間に起きていると、陽が昇り始める時間で季節の
移り変わりを感じることができます。




朝四時、夏至の頃はもう陽がさしていたのに今朝はまだ薄明かりの中。

小鳥のさえずりも、ヒグラシの声もまだ聞こえません。

夜の静けさとはまた異なる、朝が目覚める前の静寂さ。

山の尾根から陽が射しはじめると、新しい朝を喜ぶように、小鳥たちが

歌い始めます。 





ちょっと落ち込むことがあったのですが、今日は何の日で8月8日が
「スマイル記念日」でもあることを知り、アハハと声を出して笑ってみると
気分が晴れました。

8と8で笑い声の「ハッハッハッ」との語呂合わせ。

人々が一斉に笑顔になるような、ハッピーなサプライズを行う日だそうです。

めいっぱい遊んで、めいっぱい笑う。
 
笑う門には福来るですね♪




ポチッとお願いします