↑小藤神社

畦道を行く

はてええええええええええしないいいいいいいい大空とおおおおおおおおおお

わぁ寒い!わっ!さむ!和寒!( ^ω^)

 

道の駅制覇編 苫前~士別~妹背牛

・ルート

苫前パート

札幌→道の駅 田園の里・うりゅう→古丹別神社→小川神社→道の駅 風Wとままえ→苫前神社→長島神社

 

士別パート

霧立峠(国道239)→中士別神社→上士別神社→吉野神社

 

妹背牛パート

道道48号から国道275経由→道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ→道の駅 サンフラワー北竜→小藤神社→大鳳神社→妹背牛神社→道の駅 つるぬま(浦臼温泉)→浦臼神社→道の駅 しんしのつ

 

・道の駅

道の駅 田園の里・うりゅう

道の駅 風Wとままえ

道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ

道の駅 サンフラワー北竜

道の駅 しんしのつ

 

・神社

古丹別神社

小川神社

苫前神社

長島神社

中士別神社

上士別神社

吉野神社

小藤神社

大鳳神社

妹背牛神社

浦臼神社

 

・実時間

札幌発6:00→古丹別着9:00発10:40→士別着12:15発12:54→妹背牛着15:00発15:30→新篠津着17:20

過酷そうに見えて過酷じゃない

新篠津の道の駅が22時までスタンプ押せるので実質、つるぬまのスタンプに遅れなければOK

 

・反省点と教訓

雪降ってるときに苔階段を上るのはやめよう!

 

レツゴ

 

 

 

 

道の駅 雨竜

なんとスタンプが24時間押し放題!

というわけで、トイレ休憩を兼ねて寄った。

古丹別へ

 

 

 

古丹別神社

 

 

頌徳碑

 

 

手水舎

 

 

第二鳥居

街灯もある。夜も安心だぁ・・・

 

 

 

参拝!

 

 

賽銭口の隣に由緒

三重県から移住

 

 

百年記念碑。

 

 

土俵だぁ

 

 

頌徳碑

 

 

さらば!続きまして~

 

 

 

小川神社

ウィキペディア見てたら苫前町のページに載ってた・・・結構知名度あるかも

ちなみに、「こがわ」神社だそうです。

 

 

レツゴ

 

 

百年記念

 

 

いざぁ・・・

 

 

振り返ると畑

 

 

お地蔵様のようなもの?・・・

 

 

 

参拝!

 

 

結構高い

 

 

一応、車でこれそうだけど、怖いのでやめた。

 

 

さらば!道の駅へ

 

 

 

道の駅 苫前

道の駅スタンプ制覇的には、今年度は苫前のスタンプいらないのだが、そんなのつまらないっということで制覇!続きまして~

 

 

 

苫前神社

 

 

向かい側にハマナスの丘・・・時期が悪い

 

 

鳥居。銘板がデカい

 

 

由緒

 

 

手水舎

 

 

 

参拝!振り返ると

 

 

海が見える。苫前町の神社は燈篭の数が多い気がする。写真の左側へ

 

 

折れた柱?もしかしたらこっち側に鳥居があったのかもしれない。

 

 

 

忠魂碑。岩見の畑からこの岩を搬出・・・岩見神社は車の駐車が難しいので今回はスルー。

 

 

さらば!続きまして~

 

 

 

長島神社

 

 

開拓記念碑

 

 

階段登って

 

 

ソイヤ!ちなみに、脇の道路からもこれる。(写真左側)

 

 

 

参拝!

 

 

この位置に立つとなにかあるとか?

 

 

手水舎

 

 

一直線。

 

 

さらば!士別へ・・・

 

 

 

霧立峠制覇!もう冬だ!

士別の道の駅で休憩後、神社へ

 

 

 

中士別神社

雪が降っております・・・寒い!

 

 

何もない掲示板。そこがいい

 

 

百年記念碑と神社~

 

 

イクワヨ!

 

 

いい・・・いいぞぉ

 

 

春になったらまた来たいね

 

 

またまた神社の碑

 

 

手水舎。兎みたいでかわいい

 

 

地神碑 (間違ってたらごめん)

 

 

 

 

参拝!

 

 

さらば!時期よければ紅葉になってたのかもしれない。

 

 

 

上士別神社。士別神社は春に行こうと思う。士別~妹背牛 2023春編乞うご期待!(言うだけタダ)

 

 

由緒。

 

 

手水舎。

 

 

多分神輿殿。家紋?っと思ってサクッと調べてみたら豊臣氏の家紋に似てるかもん・・・

( ^ω^)厚岸コンキリエ!カモン!

 

 

屋根付き土俵初めて見た・・・感動しました。しかもご立派ァ!例大祭イクワヨ!(言うだけダダ~)

 

 

 

銘板二つ!?

参拝!ちなみに、

 

 

許せん!この張り紙側に沿って社殿右側に行くと

 

 

小さい神社?っぽいものがある。

 

 

さらば!続きまして~

 

 

 

吉野神社。畦道を行く~

 

 

 

燈篭。プラグが!

 

 

行こう~

 

 

地神

 

 

燈篭

 

 

レツゴ

注意!雨や雪が降っているときに苔の階段をのぼるのはやめようね!

※しろくまは特殊な訓練も何も受けていないただの無謀な馬鹿なので突撃してます。

 

 

のぼったぁ・・・そして雪じゃ・・・

 

 

結構高い

 

 

開いてた。電球祭り

 

 

下の燈篭と同じタイプじゃ

 

 

参拝!

 

 

裏手にはパンケヌカナンプ川(音も聞こえる。動画版を後々公開する予定)

 

 

 

ソイヤ!ちなみに、下りは

 

 

こっちの坂道のほうからおりてきた。

 

 

 

 

さらば!妹背牛へ

 

 

 

道の駅 秩父別。

275号周りは温泉がある道の駅が多い

 

 

 

道の駅 北竜

来るの三回目。温泉あり。続きまして~

 

 

 

小藤神社

畦道の神社が多い日だぁ

 

 

手水舎。社殿右側へ

 

 

石像。

 

 

天神地祇

 

 

百年。

 

 

逆光のせいで読めない・・・あと百年記念碑の裏に由緒が書いてあるらしいのでまた行くぞ~

妹背牛はペペルにも行きたいので来年の4月あたりに行こうかのぉ

 

 

神社

 

 

参拝!

 

 

さらば!続きまして~

 

 

 

大鳳神社

読みは「おおほう」。近くに同名の川の看板のふり仮名で知る。

 

 

成功記念碑。もしかして、上部あった?

 

 

妹背牛金比羅宮

 

 

デカい岩

 

 

創設三十年記念碑

 

 

イキマッシュ。なんとアスファルト。

 

 

手水舎

 

 

燈篭。冬支度

 

 

社殿

 

 

新築記念碑

 

 

社殿左側。忠魂碑

 

 

百年記念

 

 

地神宮

 

 

参拝!

 

 

さらば!写真にチラチラ写っていたが、ほぼすべての木や岩に奉納○○みたいな石碑がある。この地域の一体感があるねぇ。続きまして~

 

 

 

妹背牛神社。もせもせしてきたぜぇ↑

 

 

多分、掲示板。

 

 

イクワヨ!

 

 

入って左側

 

 

馬( ^ω^)好きな馬はアエロリットです。

 

 

竣工碑

 

 

宮。次回行くときに名称聞けたら聞こうと思いマッスル。

 

 

由緒。カタカナ珍しい

 

 

手水舎。

 

 

九十周年記念碑。達筆すぎる!

 

 

祭具d・・・ではなくおそらく神輿殿かお祭りの道具の倉庫・・・ってそれは祭具でn・・・

 

 

土俵の可能性

 

 

忠魂碑。日本帝國海軍のマークだねぇ

 

 

社殿

 

 

参拝!

 

 

 

さらば!境内はそんなに大きくないけど、大きく感じる(。´・ω・)?

続きまして~

 

 

 

道の駅 つるぬま

注意!スタンプは道の駅ではなく、↑の浦臼温泉側にあります!国道から入るの間違うとめんどくさいので気を付けよう!

続きまして~


 

 

浦臼神社

エゾエンゴサクなど花がめっちゃ咲き、さらにエゾリスもいて人気があるらしい。

時期が悪すぎる・・・まあ神社にしか興味ないから問題なしだな!

 

 

手水舎

 

 

神楽殿?

 

 

九十周年之碑

 

 

参道に線路シリーズ 廃線版(札沼線)。参道に線路シリーズ 生きてる版は白糠厳島神社や緑神社(清里町)で!

 

 

下調べすべきポイント。雨雪時にのぼるべきではないが、のぼる。

苔むしってるし、崩壊しかけてるところもあるから、社殿に行くならいこいの森駐車場から行こう!

 

 

途中に彰徳碑

 

 

鳥居。スマホが自動で明るくしてくれているが、実際はめっちゃ暗い(16:20ぐらい)

 

 

振り返ると確かに景色はいいが、下調べしてないので、熊出るんじゃないかとめっちゃ不安になってそんな余裕がないのだ!

 

 

燈篭。

 

 

社殿

 

 

手水舎?

 

 

参拝!・・・え?

近くまで行けよ!・・・暗いし熊出そうだし怖いからこの位置でお願いします!

春にまた来るので許してぇ~。(スマホの明るさ補正すごい)

 

 

さらば!

 

 

 

道の駅 新篠津

275号沿いは制覇。入口の近くにいくだけでも温泉の匂いして我慢するのつらかった・・・

 

~まとめ~

 

↑浦臼神社の隣の焼き鳥

 

行きたかった神社に行けてよかったンゴねぇ~

温泉に入れれば最高だったンゴねぇ~

焼き鳥はめっちゃ美味かったンゴねぇ~

 

次回はD51と神社編