久しぶりの更新になりました。
皆さんにご報告です。
長い間、ブログを通して沢山の方々に可愛がっていただいたりんごちゃんが、5月5日のこどもの日に天国へ逝ってしまいました。
私達家族は、ゴールデンウィークを田舎じぃじの所で過ごし、ポン太とりんごちゃんは家でお義父さんとお留守番でした。
私達が田舎に行く時にはいつも通り、とっても元気だったりんごちゃん。
亡くなる前日から食欲もなくなり、亡くなった当日は朝から元気がなかったそうです。お義父さんが、用事で数時間外出して帰ってきたらすでに、硬くなって横たわっていたそうです。
慌てて帰阪しました。
一緒にいてあげられなかった事が悔やまれてなりませんが、闘病生活をしてたわけではなかった事が救いです。
りんごちゃん、ごめんね。
そばにいてあげられなくて。
もう一度、りんごちゃんを抱きしめたい。
りんごちゃん ありがとう(*´ω`*)
あなたは本当におとなしくて優しくてお利口さんだったね。
まだ9歳だったから、まだまだ一緒にいられると思っていたのに…
天国で待っててね。
大好きだよ❤️ りんごちゃん。


桜満開なのに、雨が降ったり止んだり、ちっともお花見日和でないのが残念

明日からピーナッツ君もいよいよ二年生です

まだ前歯が抜けないピーナッツ君ですが、いつのまにか、下の歯の奥歯が生えてきました



途中、感動して泣いてしまったピーナッツママ

パパも同じところでウルっときたとか

次回はゴールデンウィークに会えるね

さぁ、四月から、いろいろ頑張るぞ〜〜

では、おやすみなさい



ここのところ、寒いんだかあったかいんだか、わからない日が続いてます。
春休み中のピーナッツ君、こんなに長い休みは初めての経験かも(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも、来週から学童〜〜

先日、ママが仕事お休みの日に久しぶりにキッズプラザ大阪に行ってきました

建物全体が遊び場になっています

早いなぁ

では、よい週末を〜〜

少し前のことになりますが、久しぶりにパパが帰宅してお休みの日に、ピーナッツ君の要望で、東条湖おもちゃ王国へ(*^_^*)
トミカプラレール館が目的なんだよね

東条湖のホテルのフロントで買う、日帰りチケットがあり、入園券、ホテルランチと、温泉付きプランでお得でしたよ

シルバニアやリカちゃんで遊べるお部屋もあるから、女の子だったら喜ぶだろうなぁ〜〜



久しぶりに行って来た〜〜(*≧∀≦*)
年パス持ってたのはピーナッツ君が3歳の時だったから、3年ぶりかな!?
日曜日から、私の妹と、妹の三女のぎーちゃんが、二泊三日の大阪旅行にやってきて、その日はグランマもまじえて梅田で夕飯をたべ、月曜日には、ユニバに行くというので、一緒に行ってきました

先月のTDLの時ほどではないけど、若干天気悪っ

でも、久々のユニバ楽しんできました


念願のハリーポッターエリア

ワクワクする〜〜

ハリポタには2つのアトラクションがあって、ピーナッツ君が乗れたのはジェットコースター

子供騙しのジェットコースターには乗ったことあるけど、本格的なのは初めてのピーナッツ君

ママはホットのバタービールにしたんだけど、濃厚すぎて甘すぎて飲みきれなかった

冷たい方をお勧めします(*≧∀≦*)
ここは、三本の箒という、ハリポタ内にあるレストラン

2000円ぐらいだと思いきや、4900円もする

ビックリしたよ〜。今回はお金使わないと決めてきたからね

妹たちは、なんと3時間も並んだみたい

ピーナッツ君は、ワンダーランドにある、6歳から乗れるゴーカートへ(o^^o)空いてた

そのあとは、私が行ってみたかったジュラシックパークへ!並んだ並んだ
約2時間


待てたピーナッツ君、ほんとに成長したね。
最後は急降下で、ピーナッツ君も、ママもびしょ濡れ



さすがにピーナッツ君、これにはビックリしたみたいだけど、泣かずに頑張った

ここも並んだ〜〜(^^;)
出た頃にはすっかり暗くなってました

百味ビーンズ持ってニヤニヤしているピーナッツ君。
楽しかったね〜〜

さすがに、ゲロ味は、知っているだけに私は吐き出しました

次はいつ行けるかな〜〜(*≧∀≦*)


日曜日に、毎年恒例の2月生まれのお友達とお誕生日会

7回目、7歳のお誕生日会は、バーベキュー&いちご狩りに行ってきました



ピーナッツ君も私も実はいちご狩り初めてだったりする(*≧∀≦*)
赴任中のパパは残念ながら、今回は参加できず

いちごも大きくて甘くて、初めてのいちご狩りにテンションも上がり、もうお腹タプンタプンで食べまくり
大好きな苺を好きなだけ食べれるって幸せ〜〜

ピーナッツ君の手のひらサイズです
みんな、小学生になって、四月からはもう2年生




みんな、小学生になって、四月からはもう2年生

本当に早い

弟くん達も大きくなって、遊び方も成長してるんだなぁ〜〜って感じます

みんな、7歳のお誕生日おめでとう🎁
見事に全員小学校違うけど、幼なじみとしてこれからも仲良くしてね
