♡ママと娘の記録♡
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今年ももう半年過ぎてる…

梅雨が明けたらいきなり猛暑です笑い泣き
いよいよ夏がやって来た。
夏本番を迎えるにあたってここ数ヶ月の忘備録!

4月の頭の中には仲良くさせてもらっている家族といちご狩り。
甘くておいしかった!食い意地の張っている私は子供たちのことは夫に任せて1番食べていた気がしますキョロキョロ

 

5月の連休には恒例の京都巡り。
この時は金閣寺銀閣寺などを見て回りました。

観光客がすごかったのですが、奇跡的に子供達だけのツーショットが撮れたラブ
Tシャツはおそろい。

下の子にはお姉ちゃんのお下がりがあるし、わざわざ姉妹お揃いコーデなんてしないと思っていましたがちょいちょい買っちゃう
特にお姉ちゃんが喜ぶのよねーチュー
ふと思うことは下の子は6、7年くらい同じ服着続けることになるのかな笑

6月には和歌山へ1泊2日の旅。



お部屋にお風呂も付いていてのんびりできました。
翌日はアドベンチャーワールド。
何も調べずに来たので、中々規模の大きなテーマパークにびっくりびっくり

子供たち大喜び!


姉妹は以前に比べ一緒に遊ぶようになってきたし、最近は2人の様子を眺めるのが微笑ましい日々ニコニコ

いつもいきなりブログ更新するから写真載せすぎてしまうてへぺろ

春のお出かけ

私の体調もすっかりよくなり、幼稚園も春休み!
連日色々なところへお出かけしています口笛
桜も綺麗だし気候も良いし自然と沢山触れ合いをさせたいので、奈良公園まで行ってみました。
{72F8F10C-8910-47A9-B1DC-44F6F51E05A7}

{00BBD8FD-54F1-417B-A665-C988DE7CDA49}

何度か来ては鹿せんべいをあげ続けているので、長女は鹿さんの扱いにもすっかり慣れっこ。
昔は鹿が近づくたびにキャーキャー言ってパパの足にしがみついていたのに。
成長だな。
次女は終始眉間にシワを寄せていました爆笑
鹿にいきなり来られるとさすがに半ベソ状態爆笑

週末は近場でお花見♡
簡単なお弁当持って楽しみました。
{765BC6F0-F211-419E-A021-F3F148359D42}

桜並木が続いて本当に美しい。
{15224C34-3381-479D-B75E-7FD4C0CB4C39}

{51237C4D-06BD-47E2-801F-ABCF40D167EE}

去年の今頃は次女は生まれたばかり。
この一年ものすごく大変だった…。
けど毎日目まぐるしすぎて次女の成長の記憶が本当にない笑
とりあえずよく泣く日々だった笑い泣き
それは今もだけど笑
そして気付いたら歩けるようになり、ここにきてやっと少ーし楽になってきたかな?
離乳食も早々に切り上げ、基本同じようなもの食べさせちゃってる
気軽な感じで一緒にお出かけとか楽しくなってきたけど、これからは益々自我が芽生えまた違った意味でどんどんややこしくなるんだろうな笑い泣き
すでに最近やたら怒りっぽいし。

恒例の京都巡りも行きました!
今回は伏見稲荷大社!
{739A8AC3-7086-41C7-ADB6-4E3CC4B5380C}

圧巻!
思っていたより広くて大きくて。
{E2B4136F-E026-4F73-BF5B-08AE4A313274}

京都はいつきても楽しいし、来るたびに感動。
旅費いらずで京都の行きたいところに思い立ったら行けちゃうこの贅沢さ。

インフルB

土曜日にインフル診断が出て最近まで苦しんでいましたガーン
B型だったので症状は軽いはずなのに、久々に病気をしたせいか体の抵抗力が落ちていて、39.4度まで熱が上がり本当にしんどかったえーん
思えば長女を産んでからここまで本格的に病気したのは初めてかもびっくり
健康であることの大切さを改めて実感しました。

久々に今日お外に出たら桜はすっかり満開でおねがい
{E61C4C10-9808-4E75-ADA1-138429A287BC}

{51675006-E4FA-450F-A97E-20AE5CA85D71}

自分でもどうしたのかと目を疑うくらい写真のセンスのなさガーン
もともとセンスのかけらも持ち合わせていませんが、あまりにひどくて!
今見直してビックリしたところですがせっかくなので載せてしまいます笑
暖かくて気持ちのよい一日でしたウインク
{D46BF7D4-4765-4FF8-B770-834747EF5DDC}

今日はミスドでお茶して話も弾んで楽しかった!
次女はベビーカーでお昼寝中だったので、久しぶりに長女と外でゆっくりお茶出来て嬉しかった。
お姉ちゃんだからこそ、ママと2人だけのこんな時間がとても大切だと思うのですよ。

{EF3E8CEF-DEE2-4FF7-9CA6-DB041D60E3C3}

長女の三輪車に次女を。
そろそろ世代交代ですね。
長女も自転車欲しがっていますニコニコ
こうやってみると次女も大きくなったなー。
もちろんまだまだ漕げませんが、乗ってる姿が赤ちゃんから幼児。
それもそのはず、明日で一歳を迎えますおねがい
平日なのでお誕生日会は週末に♡

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>