またもやお久しぶり投稿です!



あの後、心拍確認も無事にできてつわりが始まって様々な匂いがしんどくなってきましたゲロー



息子の時はこの後もっとつわりが酷くなって、14週くらいから少しずつ落ち着いてきたんだよな。



今回はどうなる事やらゲッソリ



久しぶりにマタニティマークをバックにつけました、懐かしーデレデレ





そういえば1人目の時はよく不妊治療ブログを読み漁っていて、ちょいちょい話題になってたマタニティマーク。
付ける付けないで色々と話題になる事が多いような。



付けるも付けないも個人の自由だから、どっちでもいいじゃないのかねー?



電車で付けてると席譲れアピールが…とか、不妊治療してる人の気持ちが…とか。



不妊治療して思うけど、不妊じゃない人は不妊の人の気持ちなんて絶対分からないし、妊娠するのが普通の事なんだもん。
1〜2年避妊無しで夫婦生活続けてたら妊娠ってできちゃうんだからさ。
新婚旅行で出来ちゃった!なんて話も良く聞くよね、もうそれが普通というかw


髪の毛のフサフサの人が、髪の毛薄い人の気持ちが分からない。
健康な人が、病気をしている人の気持ちは分からない。
もはやこれと同レベルでは?



電車でもどんな状況でも譲ってくれる人、くれない人はいる。
妊婦だろうが年寄りだろうが、松葉杖ついてようが譲らない人は譲らない。
「譲って下さい」って声かけたとこで、にこやかに譲ってくれるとは思えない。
「はぁ、じゃあどうぞ」くらいのテンションでしょ笑い泣き

譲ってくれる人は、少し離れたとこにいたって声かけてくれたりするし。

譲るも譲らないも自由だから、譲らないのが悪いとは言わないけど、そんな風に「譲ってほしいアピールウザい」って言う人達の事を考える必要ないよねw



上の子の時は、マタニティマークをつけていて周りの人の優しさに感謝ばかりだったよ。
近所のスーパーやデパート、レストランでも色んな人の優しさが嬉しかったな。

私は電車めんどい派だからたまーにしか乗らなかったけど、それでも優しく声をかけてくれる人もいたし。



今、不妊治療しててマタニティマークを付けたいけど付ける事を躊躇している人がいたら、
「気にせず付けちゃいなYO‼️」と言いたい。
思っているより優しさがたくさんあるよと。



まぁ、中には変な人もいるから妊娠してるしてないは関係なく気をつけてねって感じだけどw



不妊治療中は落ち込む事も多くて色んな事を考えちゃうからね、分からないでもないけどさ。
マタニティマークがマイナスイメージなのは、ちょっと悲しいかなってね。