今日はいよいよ、WBC の準々決勝!
イタリア戦ですね!ニコニコ気づき

我が家ではリーグ予選もすべての試合をテレビで見ていまして、今夜も見る予定です。
ジョーさんは
「今夜ゴルフの練習(打ちっぱなし)に行ったら、空いてるだろうな〜」と悩んでおりました。
きっとそうでしょうね。ほんわか笑い


みぃちゃんは、割とスポーツ観戦が好きみたい。
手作りの国旗でヌートバー選手や大谷選手を応援しています。

野球はまだ連れて行ったことはないんだけど、サッカー、バスケットボール、バレーボールは現地観戦したことがあります。

もちろん途中で飽きていそうなときもあるけれど、そもそも小学一年生が試合終了まで大人しく座っていられるのもすごいと思うし、ちゃんとルールを理解しようとしたり、応援スタイルや周りの雰囲気を楽しんだり、そういうことができるのがすごいなぁと思っています。キラキラ
なぁちゃんは、タイムアウトの度にSwitch(ゲーム)を始めるタイプ。驚きハッ

でも、なぁちゃんがね。
学校でソフトボールの授業があったらしく、野球の基本的なルールが分かったようなんです。
それで、今回はちょっとは楽しめているみたい。


スポーツ観戦の、まず第一のハードルが【ルールの理解】じゃないですか。


サッカーサッカー
手を使っちゃいけなくて、ゴールにボールが入ったら1点。

バスケバスケ
ボールを持って歩いちゃいけなくて、ゴールにボールが入ったら2点、遠くから入ると3点。


ここまではいいんですよ。


バレエバレーボール
3回以内に相手のコートに落とした方が1点。
でもコートに入らなかったり、最後に触ったのが…

↑ちょっとややこしくて、ワンプレーずつ解説が必要。


野球野球
ストライクが3回でワンアウトで、ボールが4つで出塁、打者がグルっと回ってホームに帰ってきたら1点で…

↑ストライクってなにはてなマークにっこり ですよ!


野球は! ルールが! 難しい!おねだりもやもや

せっかく打ってもフライだったら良くないとか。
せっかく打ってもファールだったら良くないとか。

初めの一歩の説明が難しいんですよね〜。

少年野球のコーチや監督って、どうやって子どもたちにルールを覚えさせるのでしょうか?

私なんかは父がテレビで野球中継を見ていたので自然と覚えましたけど、今、野球中継見ませんもんね。
そもそもオンタイムでテレビを見ませんしね。


それでも、学校には(この家、絶対野球好き)と思える名前の兄弟姉妹がいたりするものです。
やっぱり野球は、日本の国民的人気スポーツだなぁと思いますね!


キラキラ 頑張れ日本 キラキラ