朝、マチュピチュ村からマチュピチュ遺跡に移動します
バス停は早朝から長蛇の列💦
8時くらいなら少し落ち着いていました


バスと、遺跡から見たバス道
村から出ているシャトルバスは片道25分で24ドル
初めは高い!と思っていたけど、この危険な道をバスで登ると思えば安いのか…?
ちなみに行きと帰りで、この旅3・4回目の死ぬかもをカウント
このバスが旅行中で一番怖かったかも…
一番前の席に座ると、とんでもないスリルを味わえます
行きは右側に座ると窓からワイナピチュと遺跡が見えます✨


マチュピチュ遺跡の入口と
入口にある記念スタンプ
雨季のため観光オフシーズンらしいですが、それでも物凄い人💦
世界中から人が集まっていることを実感
この時はまだ雲ってワイナピチュに雲がかかっていたんですが



展望台に着く頃にはこの絶景‼
無駄に何枚も同じ写真を撮りまくりました

1日400人限定のワイナピチュ登山道入口
今回はワイナピチュには登っていません
と言うか、私にはワイナピチュ登山は無理💦
遺跡から米粒サイズの人が登って行くのが見えます

飼われているリャマがあちこちに
今は14頭くらいいるそうです
マチュピチュ遺跡の後は早々に再びクスコに
一度低地に戻り高山病から復活した身体がどうなるか不安に思いながら列車&車で移動
副作用が怖いので薬は飲みませんでした💦

帰りのお茶はマンゴー+αのオシャレなジュース
ナッツとドライフルーツ
チョコレート でした
おまけ
早朝、マチュピチュ遺跡に行くまで時間があったのでぼっちで徘徊…もといお散歩していた時の写真

マチュピチュ村にはあちこちに大きなレリーフがありました

ゴミ箱。可愛い‼
バス停は早朝から長蛇の列💦
8時くらいなら少し落ち着いていました


バスと、遺跡から見たバス道
村から出ているシャトルバスは片道25分で24ドル
初めは高い!と思っていたけど、この危険な道をバスで登ると思えば安いのか…?
ちなみに行きと帰りで、この旅3・4回目の死ぬかもをカウント
このバスが旅行中で一番怖かったかも…
一番前の席に座ると、とんでもないスリルを味わえます
行きは右側に座ると窓からワイナピチュと遺跡が見えます✨


マチュピチュ遺跡の入口と
入口にある記念スタンプ
雨季のため観光オフシーズンらしいですが、それでも物凄い人💦
世界中から人が集まっていることを実感
この時はまだ雲ってワイナピチュに雲がかかっていたんですが



展望台に着く頃にはこの絶景‼
無駄に何枚も同じ写真を撮りまくりました

1日400人限定のワイナピチュ登山道入口
今回はワイナピチュには登っていません
と言うか、私にはワイナピチュ登山は無理💦
遺跡から米粒サイズの人が登って行くのが見えます

飼われているリャマがあちこちに
今は14頭くらいいるそうです
マチュピチュ遺跡の後は早々に再びクスコに
一度低地に戻り高山病から復活した身体がどうなるか不安に思いながら列車&車で移動
副作用が怖いので薬は飲みませんでした💦

帰りのお茶はマンゴー+αのオシャレなジュース
ナッツとドライフルーツ
チョコレート でした
おまけ
早朝、マチュピチュ遺跡に行くまで時間があったのでぼっちで徘徊…もといお散歩していた時の写真

マチュピチュ村にはあちこちに大きなレリーフがありました

ゴミ箱。可愛い‼