今日は関西のブロガー&バイカー、赤影さんのBLFツーリングに参加してきた







参加者は9名、その半数が初メマシテの方々でしたが、楽しく走ってこれました~✌️








第三集合場所の名阪国道関インター出たとこ直ぐにあるミニストップに集合







途中R23で渋滞に巻き込まれ遅刻しそうであせったが、3分遅れでとうちゃこすることができたが、オイラが最後だった、申し訳ない…







そこから、R306沿い、メンバーのイッシ-さん御推薦のトミーという喫茶店でまずは昼食を食べることに









事前にHPとか見ると焼そばが美味いらしく焼そば定食がオススメと書いてあるサイトが多かった






が、糖尿病治療中のオイラが炭水化物×炭水化物の定食を食べるわけにはイカンぞなもしってことで、それよりはまだ炭水化物×蛋白質+資質の方がオイラにとってはいいだろうっちゅうことで、豚カツ定食をオーダー















普通の喫茶店の普通のトンカツ定食だしたが、普通に美味かった、普通に満腹になった






それにしても今回の参加者の一人にトライアンフのロケットⅢに乗ってる方がいて初めて動いてるロケットⅢを見ることが出来た







カッコいい




ゴツい






でも思ったほどは大きくなく結構シュっとした感じ









とても2500CC、330キロもあるようには見えなかった







そんでもさすがに180馬力(だったかな?)も絞り出すモンスターバイク





街乗りでもリッター15キロ位走るらしい









ゴツくてばりきもスンゴイ割りには燃費も良い






だがな、330キロもあったらオイラにはちょっと扱えん



残念だが無しだな…
誰もお前にやるとは言っとらんワ






オイラにはSVぐらいがちょどいいのす







はい、三奈さん、じゃなかった皆さん、定食食べ終わったので、サァ次はメインイベント、観梅といきましょう





40分ぐらい走って、いなべ梅林公園にとうちゃこ







今日は観光客が多かった、駐車場は車やバイクででいっぱいおっぱい







まずは見晴し台にのぼり、全景をパチリ







この後、参加者全員で記念写真を撮ったら(記念写真を見たい方は赤影さんのヴログをチェキナウっだ!)






そこからは、下に降りて三奈さん、じゃなかった皆さん三々五々に観梅
















なかなかに良いぞ







暫く散策して集合場所に戻ると、既に三奈さん、じゃなかった皆さん戻ってきていて、参加者のレオさんが差し入れにわざわざ持ってきてくれたコメダコーヒー系列の名古屋でも一ヶ所しかない甘味所の大判焼きを食べながらまったりしている







遅ればせながらもオイラも御相伴にあずかる








うん、甘くて美味い







その甘味所、中川区にあるってレオさん言ってたんで、今度ソロつのついでに寄って買ってこっかなぁ






大判焼きをアテに楽しく駄弁ってたら結構いい時間になったんで、今日はそろそろ帰りましょう






今日はありがとう御座いました~、はい、解散







そこからはソロでk107~R306~R365~R421と走り継ぎ木曽三川公園経由で帰宅しましたぁ






最後にちょっと小雨に降られましたが無問題





楽しくツーリングを締め括りましたぁ







来週末は出勤なので参加できませんが、機会があったらまた是非参加したいです





参加者の三奈さん、じゃなかった皆さん、ありがとうございましたぁ