行ってきました
スキマスイッチ『V.I.P. Vol.2』in横浜BLITZ(初日)
★今回の震災で仙台公演が中止になってしまって、行きたくても行けない方たちがたくさんいたかと思います。。。
なので私の浮かれポンチ(古い!?)なBlogをご覧になって、気分を害されたらごめんなさい…(最初に謝っておきます)
実は…今回のチケットに記されていた整理番号…なんと9番だったんです
開場時、スタッフの方が「1番~300番迄の方こちらへ...」と言われて中へ。
でも、300人の人が一気に入るの???と心の中で不安になる私。
だってせっかく一桁台の整理番号なのに意味ないじゃん!!みないなね…
でもそんなことなくて、更にその集団の中から「1番、2番の方」、
「3番、4番の方」と番号順に中に入れてくれました
周りからちょっとした歓声!?があがり…その中を前に進む…えへへ
ダーさんなんて「俺…申し訳ない…」と何度もつぶやいてましたwww
中に入る前に、チケット・身分証明・会員証をチェックされ、
(私はココで改姓したが為に、確認に時間がかかった…)
ドリンクチケットをもらいドリンクコーナーへ行かずに先に会場内へ
※ドリンクは場所を取ってからでも一緒に行った人に取っておいてもらえば、
後でいくらでも交換できるので、まずは先に場所を取ることをおススメします
開場の右側(大橋君側)の最前列を確保
(一番前だと、荷物をロッカーに入れずとも置けました。)
その後ドリンクチケット1枚だけをビールと交換。
(トイレに行きたくなったら困るので、1杯で我慢!!)
立ちっぱなしでの開演までの1時間はちょいと辛いものがありましたが…、
客電が落ち、ステージに人影が。
一番前だと結構見えるよのね。。。マスター登場大橋君
登場!!!しんた君
も登場!!!
よく見えるわ~~~~
こんな近くで見るのは三茶で遭遇して以来。
ガン見してしまったwww
さてさて最初の曲は「石コロdays」これは予習していなかったため、
後にしんた君が「みんなキョトンとしてたよね…」と話してた、キョトンの内の1人でした
2曲目は何だったけかな…スミマセン。。。覚えていない
でも、私が聴きたかった「さいごのひ」はフルで歌ったよ~
色んな意味ですごく心に染みたな
その後トークコーナーで、ご当地ネタでトークをするというコーナーがあり、
さすが横浜!!シュウマイネタで盛り上がりました
横浜で有名な崎陽軒で結婚式を挙げるとケーキ入刀ではなく、シュウマイ入刀なんだってwww
でその画像を見て大橋君が「これってさぁ…アレに見えてこない???」とそう、おっぱいに見えるで「入刀も乳○(ニュウトウ)って事でしょ?かけてんのかね??」と確かに
周りからは「辞めて~~~~!!」とか「嫌だ~~~」とか声が上がってたけど、
私としては面白かったし、何よりスキマの二人が健全な男子って事を感じられて、
存在を身近に感じられました(私だけ???)
そしてメドレーもやりました!!!
でもね、このメドレーがもうすごくって、、、
ヘタしたら前奏だけで終わってしまう曲も何曲か…
「あ!これ聴きたかった~」と思っても、すぐに次の曲に。
ベタにずっこけてしまった
こんなメドレーは初でした。
曲数をたくさんやったのでお腹いっぱいだし、
転換の早さが素晴らしく、良くココまでつなげたな~と感心してしまうほど。
その後2回目のトークコーナーへ。
それなりに面白かったけど、ダーさん曰く1つ目の方が盛り上がったね。と。。。
プレゼントコーナーもありましたよ
会場の人1名に大橋君が書道で好きな言葉を書いてくれると
当選されたラッキーな方は女性でした
ステージに上がり、2人話をしながら大橋君にお任せで書いてもらっていました。
その言葉は『埼玉からの初日』掛け軸にしてプレゼントしてくれるんだって!!
あっ!!そうそう。
セルフカバーコーナーもありました。
これは普段他のアーティストに提供している楽曲だし、
なかなか聴けるものではないのでよかった
YUKIちゃんへの提供曲『You've got a friend』と松たか子さんへの提供曲『水槽』を歌いました。
『You've~』は他に2曲、全3曲の中から会場投票(拍手の大きさ)で決めるから、
会場によって違う曲が聴けると思います。これも楽しみですね
最後は『虹のレシピ』でおしまい。
アンコールは新曲だったけかな。。。(ホントすみません。。。)
そしてデラックスのテーマで締めくくり終了
最後、大橋君が前列の人と握手を
私も前の柵に足をかけ、最大限に手を伸ばし握手してもらったよ~ん
(しかし、握手の瞬間の手を見てて、間近に迫った大橋君のお顔を拝む事が出来なかった...あぁぁぁ)
ダーさんも後ろから「行けっっ」と私の背中を押してくれてたwww
すみません。。。他の男にうつつを抜かしてました
とまぁ予習も復習もほぼせずに臨んだV.I.P. Vol.2でしたが、
幸運にも初の最前列&握手を味わえ、幸せな時間を過ごせました。
一緒に行ってくれたダーさんにも感謝。
帰ってからは腰痛&足の疲労で即座に寝ました
そして今日も絶好調に腰痛です
最後まで読んでくださった方。
ありがとうございます。
そしてセットリストをUP出来ず「役立たず!」!と思われた方ごめんなさい。
そして、これから行かれる方。
リストバンドももらえたよ~
(見えないけど、今回のタイトル入りです)
調子にのって、記念に新高島の駅のアンパンマンと