今回は彼女と一緒に京都府京都市左京区の哲学の道近くに鎮座されています大豊神社さんにお参りさせていただきました🙏
写メも多く長文になりますのでそれでも良い方だけお読みください🙏
こちらの神社さんは全国でも珍しく複数の動物がいる神社さんになります。
しかもペット同伴参拝が可能な神社さんになります。
御祭神
鳥居


すぐそばに哲学の道があります


下の方に御祭神の案内がありました

わかりやすい案内
色んな狛ほにゃららさんがいらっしゃるんですね😅
目的は狛ネズミさん(笑)

お花もたくさん咲いてましたね

✋😁

参道

狛犬さんこんにちわ〜

なんかアニメチックな狛犬さん😁あまり見かけた事ない感じですね😅

御本殿前の鳥居に着きました😅

御手水舍

鳥居をくぐらせていただき敷地内の右側に駐車場があります😅
先程の参道も車で登っていく感じになります。最初はわからなくて参拝者の方に不審に想われるしで不安でしたが境内に入ってから安心しました😅
こちらはご拝殿になります

どちらからお参りさせてもらいましょうか?🙏

夫婦の🌳梛の木🌳
こちらには狛巳さんが両側に鎮座されています🙏
2人で祝詞をお唱えさせていただきました🙏
優しい風が御本殿から吹いてきました🙏

白い狛巳さん🙏

黒い狛巳さん
こちらは皆さん頭の部分を撫でられたのかテカテカしてました🙏

福縁石
石をさすりながら祈願して、良縁や福を身につけてお帰りくださいとありましたのでさすりました。その効果が後であった?😅

愛宕社さんと日吉社さんになります🙏

愛宕社さんの狛とびさんになります🙏

日吉社さんの狛さるさんになります🙏
こちらも愛嬌のあるお顔です😁

稲荷社さん🙏

こちらはもちろん狛キツネさんになりますね🙏
2人で稲荷祝詞をお唱えさせていただきました🙏

大国社さん
こちらに目的の狛ネズミさんがいらっしゃるのでワクワク😁

お邪魔しま〜す🙏

いらっしゃいました狛ネズミさん😁
めっちゃかわいいって言ったら怒られるかな?😅

こちらもかわいい狛ネズミさんです〜😁
なんかハムちゃんに見えてきた(笑)

順路があったみたいです(笑)
全然知らんかった😅










