友近さんの動画が偶々目に留まり楽しく拝見致しました。


皆さんご存知の西尾一男氏のドキュメンタリー。

終身雇用という概念がもはや崩壊して働き方の在り方をリアルに考えさせられるような動画でした。









声色は女性ですから当然甲高いですが、変声期の影響が少なかった大阪のおっちゃん、という設定でしょうか。


裏表がない、さっぱりとした、竹を割ったようにはっきりとした性格、アナログながら仕事はそれなりに速く捌くという設定でしょうか、ハイレベルのアルバイターでそのドキュメントという風体の番組です。



色々この西尾一男氏は様々な職種、職場を体験されて経験豊か、で昭和の匂いがするところが面白いです。


段取り


という言葉がユーザーの皆さんにはツボみたいで、確かに段取りをきちんとしとけば後はスムーズに仕事ができますから段取りが大切なのは分かりますが流石だと思います。


ピザ屋さん、といえば若い方が勤めている印象がありますが、西尾一男氏がなぜその道を極めようとしているのか、最終的には何に成ろうとしているのか気になるものの、ライバル店のピザを試食する姿にいかにも出来る人という印象が漂ってきます。


西尾一男氏は自信に満ち、仕事に誇りを持って毎回真剣に挑んでおられるように個人には映ります。


関西圏にはどこにでもいるような威勢のよい元気なおっちゃんを友近さんの観察眼を通して、脚色され味わい深い笑いとして完成した西尾一男氏は完全に完成された芸だと思います。



加えて、天知茂さんの明智小五郎シリーズを彷彿とさせる動画、こちらもなかなか素晴らしい演技、濃い演技に笑いますが凄いと思います。


友近さんはどなたをイメージされているのでしょうか。小川真由美さんでしょうか? 夏樹陽子さんでしょうか?

見応えがあります。