俳優の長門勇さんの岡山弁ではございませんが、

「はぁ〜、幾ら書いても減らんのぅ。おえりゃぁせんわい………」



と、ため息が出てきそうになりながら賀状作成から休んでおります。

時代劇で長門勇さんが登場されるとほのぼのして好きです。槍の名手でもあります。




さて、書き損じが20枚出して本日早速交換していただき、さらに追加20枚を購入。


輪ゴムでとめている分は40枚あり、していない分は昨日から作成して減らした分です。

まだ結構な枚数がございます。とはいえ、賀状1枚1枚
は比較的厚い紙ですから多く見えますが書き始めると減っていくのは意外と早いと体感します。

でもまだまだございます……。


流石にくたびれましたが、まだまだゆっくり構えていては、目標の25日に間に合いません。

本日を含めて土日が勝負です。

平日は多く書いてもせいぜい10枚が限度でございますからこの2日間に一気に集中して書き込むことが肝心です。休みながらですが。


しかし、半分はすでに書いていますから、短期間の仕事にしては案外早く捌いたものだと我ながら思います。


先がゴム製の筆ペンが功を奏して早く仕上げることができて助かっています。しかし、集中力が切れて今少し休んでおります。
 
賀状作成の他にもお手紙を書きたいですし、CDを差し上げる準備とそれに添える手紙、寒中見舞いのお葉書の作成等々仕事が溜まっております。

賀状作成でいっぱいいっぱいですから上記のことには手を出し切れません。

色々考えただけでも潰されそうになりますが、昔のように追われてはおりませんのでゆっくりしながら捌いております。