大池の猫たちが気になり、チーズ入りちくわを携えて久方ぶりに伺いましたが、夕方に毎日のように来られていらっしゃるというおばちゃんが食べもの(フードだったと思います)をくださっているとお話を聞いて安心しました。
しかし、虐待をうけている仔もいるようで……。
来れる時は来て下さいね、とお言葉を頂戴したのでできる限りは、伺いたいと思います。
猫たちに触れたり、撫でたりはほとんどしませんでしたが、とにかく食べものだけはお腹空かして辛かろうと思い、昨日メッセージで猫にも気遣いしている云々と温かいお言葉をいただきましたし、気になっていましたからよい機会でした。
そこには大池の主、龍神様がいらっしゃいますがご挨拶は今日はしませんでした。
生きている生命を今日は優先します、という気持ちで失礼しました。
写真も特別撮る必要もなかろうと感じ、文字だけの詰まらないブログになりますがお許しください。
徳積み、というほど大仰なことでもありませんから、わざわざこれしたあれした書かなくてもよいですがせっかくのブログですから一応恥ずかしながら書かせてもらいました。
さらに強く申し上げますと、陰徳を思うのであれば書いてはならないのかもしれません。あれした、これしたと書くのは人様から認められたいという心の乾燥があるからではないか、と私事ながら思われます。
しかし、ブログは出来事を発表できる場でありますから色々書くことによって文章力を鍛えることにもなりますから判断が難しいところではあります。