あまりよい精神状態ではありませんが、試作しました。

{03BE4BFC-D6D9-414D-A9DD-2D88D3AB0CB5}

狂って生きています


{FF9EE79D-48C5-48E1-98E4-62D1D2CB7391}


{F422FEAA-FC46-4A9E-A263-FB6FFD73D356}


{7E998B44-BD9C-40DD-A765-7DA8F9B5DC5C}


{35CCC8D4-BF60-4690-8C7E-6CC84391ECE5}


{4D3AB54D-9D82-45D1-A5BA-C02E9093940B}

麗しい

{CC42F1FB-7DF0-424E-B475-BFB32C9DBFB7}

怠惰(今の自画像)

{6F7F2C4E-39E8-4AB6-977F-F5F2FDD4C6EA}


{5D6D1CE6-B349-4C2C-8AA3-858DDDD65A6A}

核(核実験の核をイメージしました)

{6BE6FC9D-C2A7-47FA-8E28-39A0CCBC30FE}

無限

{EEE30FC5-4775-4A29-937A-30455C3B2500}

 

さて、虹の甲骨文の書体、篆書体がかわいかったので書いてみました。

{44B75204-B9B7-4AA7-BBDC-24A1B91CF48D}



{98018152-3820-4E37-AE13-B9E8159A745B}

右下の四角は、落款です。北王子魯山人先生が後年書作品は粋な遊び心で落款はこのようにされていました。私のようなレベルの人間ではまだまだできることではありません。

{F2098983-7BBE-4CB6-9649-3F0097048CD6}

ああ、北王子魯山人

今思えば私もかのような御仁になりたいと思いたいと願っていたことを思い出しました。
文化人というのでしょうか。憧れます。