☆。.:*everlast☆.。.:*・° -3ページ目

東方神起「Time Works Wonders」、ツイート数が急伸Hot100首位


お久しぶりです
なんかもうなかなか140字以上書けなくなりつつあります~(⌒-⌒; )
そんな中久しぶりにブログ書こうと思ったのは、嬉しいニュースがあったからです。


東方神起「TimeWorksWonders」、ツイート数が急伸Hot100首位│DailyNews│BillboardJAPAN


(記事抜粋)
 東方神起「Time Works Wonders」が、前作「Sweat」に続き初登場で総合Billboard JAPAN HOT100首位を獲得した。各5指標のうち、特にTwitter指標では、前作30万ツイートを大きく上回り70万ツイートをマークしている。総合2位のNMB48「らしくない」は、セールスとルックアップで東方神起を上回ったが、ダウンロードとツイートの差を覆すには至らなかった。

ファンクラブのイベントにまで来て〝買っていない〟と手を挙げる人がいたり、ライブチケットはどれだけ高値をつけられても購入するような人でもシングルはアルバムに入るから買わないという人までいるので、販売数では何か付加価値で売ることができる人たちにはどうしてもかなわない部分があります。
初動がファンクラブ会員数にすら満たなくて肩を落としたりもしました。

でも〝ふたりに応援する気持ちを伝えたい〟という思いで普段からタグをつけたツイートや、自分たちが世間にアピールするコピーライターになる!という勢いの新曲宣伝ツイート、そしていろいろ調べてどのような事をすればポイントになるのかを根気よくレクチャーしてくれるツイートなどなど、見ていて本当に愛を感じました。
私ですら胸が熱くなったんだから、もし2人が目にしたらきっとファンの思いを形としてみることができたと思います。

応援方法や思いを置くポイントはひとそれぞれだとは思います。
例えば私たちが嫌う私生たちからすれば、「誰も追いかけないアイドルなんかアイドルじゃない。彼らのステータスの為にやってる」と言うでしょう。
対面式のイベントに漏れなく駆けつける人たちにも同様の言い分があると思います。
でも私の個人の見解ですが、人それぞれ好き好きとはいえ、そういうのは美しくないなぁと思います。

直接会ってお礼を言われなくても、見返りを期待せず、ひたすら頑張る姿は見ていて本当に清々しい。
そして今回も、韓国でのカムバックの時はビギが協力したように、カシたちもタグをつけてくれているのをRTで見かけました。
韓国の人はもとより、読めない字の国の人もタグをつけてくれていました。

ここ最近、東方神起は大好きなのに考え方の違うファンの人を見ていると疲れてしまって、雑な言葉で言うと〝なんかもういろいろ面倒くさいな~〟と思う事もあったりしたのですが、こういうふうなファンの無償の愛情を目の当たりにすると単純なのですぐ気持ちが上がります(笑)

この結果はそれが目に見える形として表れているので、本当に嬉しいです。

なんか最近本当に文章が考えられなくて言葉もおまり浮かばないので、うまく伝えられなくてすみません。

そしてアメブロの投稿画面が変わってからいまだに馴染めないので、改行とか読みにくかったらすみません…(~_~;)