いつも通り家を出て5分で山に入る。
傍示峠を300Wを目安に11分弱ヒーハー。

昨日100km走った割に普通に走れる。ヒルクライムレースの後はいつもこんな感じ。
疲労が抜けた後にレースで小一時間の高負荷なヒルクライムをすると、その後の数日間はすこぶる調子が良い。

でも1箇所だけ押し歩きしましたけどね。

静かなお山を1時間半ほと走って帰宅。

35km
TSS112
去年に続き、ロードC で優勝しました。
45分57秒
タイム的にはロードAやBに参加しているティファニー練のメンバー数人の中では、かなり遅い部類なので、もう少し何とかしたいところです。
せめて45分を切れるレベルに。

しかし、今年は伊吹山の直前に体調を崩して参加出来なくなった後にモチベーションが下がりまくっていたので、初老カテゴリーとはいえ勝てたのは嬉しい。

ゾウ

今朝は4時起き。
二度寝寸前で吉野へ行く事を思い出した。
吉野は遠いようで近い。かと思えばそうでも無い。
交野から車で1時間半。近いか。

7時前に到着し、駐車場に車を停めてブラブラしていたら栗山さん発見。ほぼ同い年なのに彼はロードB。私はC。
ε-(´∀`*)ホッ
去年もそうだか、普段会えなくてここで会いたいと思っていた人に真っ先に会えるのは良い流れ。
続いて蘆田さんほか友達多数に会う。

少し話をして受付をして車に戻ってみると、なーんか足りない。
チチバンド忘れたっ!!センサーだけあってもなぁ。
スタート直後に無理し過ぎる癖を抑えるために心拍計は必要なのに。
うーーーーむ。

取り敢えず駐車場付近を30分くらい走ってアップ。
感覚的に心拍180近くまで上げて休むを2回くらい繰り返して荷物を預ける。

集合場所からスタート地点へ移動しようとゾロゾロ動き出した時に、パシュー!!と空気の抜ける音。
誰やねん、ツイていない人は。

ん!?
左膝の裏に風が当たるぞ??
自分やーん!(*_*)

アチャーと言う視線を浴びながら列を抜けて急いで車に戻ってリアを予備のレーゼロに交換。
ブレーキシューをカーボンリム用からアルミ用に交換したかったが、スタートに間に合わなかったらマズいのでそのまま行った。

車の鍵を荷物預けしないこと、予備のホイールを車に積んで行くことは非常に大事。(メモしましたか?)
万が一に備えて徹底しておいて良かった。

👯‍♀️

なんとかスタートに間に合い、栗山さんと松川さんと一緒にGo!!!
去年より飛ばし気味、しかし松川さんが先頭時のひきが強く、いつもより余裕を感じる。
勿論、栗山さんは余裕(*_*)
コレはついていけないと思い、20分あたりで千切れる宣言。優勝は無理か、、

一旦踏む力を緩めて仕切り直し、自分のペースで淡々と走る。激坂区間は先行者を視界に捕えて気持ちで登る。
ここでMTBヒルクライマーの山田さん発見。
ヤーマダサーン!と声をかけつつ追い抜く。
おお!シバさん頑張れ!!と言って貰った直後に追い抜かれる。
なんでMTBでそんな速いねん、、、暫く甘える。

残り1kmで松川さん発見!
追い抜きざまにキター!と言う声を聞きつつ、ゴールは近いので相手の心を折るために無い脚を使って追われないように引き離す。

後ろが見えなくなったことろで安心してそのままゴールへ。
力としては去年より少し劣っていたと思うが、何りより走れたことと、イマイチなタイムでも優勝出来て良かった。
下山して蘆田さん達と昼飯。
1,000円分の券が付いてくるってイイね。
お世話になった場所で少しでもお金を使うべきだと思うし、その地域のちょっとした体験を増やせるので。

この場面は、私(青)、ライバルの松川さん(赤)、カテB2位の栗山さん(黄)、そして、左後ろで栗山さん彼女がチェーン落ち。。

栗山さん「彼女を助けたいけど、助けたら俺もアカンよーになるし、しゃーないよなー」
私「残念ながら今は無理!」
の図。

いやぁ、毎回楽しい😁
次は2週間後の西粟倉HC。
表彰台に立てたらイイネ!
今朝走り終わってStravaを見ると300目だった事を知った。記念にレース仕様でTTすりゃ良かったな。

何度も走っているようで意外と少ない。
それもそのはず、今年は11回しか登っていなかった。

パフォーマンスを上げるには、最初に傍示峠で1発ガツンと上げた方がエンジンがかかる感じがするので、こちらの方が良い気もするが、冷えていると膝や腰を傷める確率が高く悩ましいところ。

どのパターンにするかは、時期や調子次第。
周りが吉野大峯や富士ヒルの試走をしている中、こちらは小豆島ホンワカライドへ行ってきました。

結論から言うと最高♪
2000kcal消費して3000kcalくらい摂取しました()

いつもはジャンボフェリーで高松経由で行くけれども、今回はユッケさんに迎えに来て貰ってnaokiさんと3人、姫路港から7時15分発のフェリーで小豆島(福田港)へ渡った。
40kmの距離を1時間40分かけて移動。

着いたら坂手港近くのマルキン醤油でお決まりの醤油ソフト。以前食べた時よりも醤油が薄く感じ、みたらし団子っぽい味は薄れていた。

そしてすぐ近くの、あずきベーカリーへ。
ミルクフランスが美味い。
練乳がちと多いかな?

昼ご飯は土庄(とのしょう)の、おおみねのうどん屋で。ここは香川県だったことを思い出す。
釜バター無し。肉うどん売り切れで残念。
でも、勧められた牛肉しぐれもうまかった。





意外だったのは、福田港から徒歩1秒の見た目がイケてない食堂の穴子丼が美味かったこと。
100km弱
TSSとか、有って無いようなもの。


さて、そろそろ今週末のヒルクライムイベントに向けて頑張るか~(遅い)
すっかり忘れてていた。
距離もTSSも少な過ぎた4月。
IFも低い。けど、これくらいが丁度いいかな。

昨夜、いつものパン屋さんがテレビで紹介されていた。
ブーランジェ ヤマダ

11時までのコーヒー無料タイムに間に合うよう、大急ぎで傍示峠を越えて精華町へ。

汗だくで店に入ったらコレ。
見たことないくらいの大行列(・д・。)
並んでいるうちに11時を過ぎたが、無料コーヒーにはありつけた。
丁度そのタイミングでひろパン入店、、
ギリOUT!
(何故かコーヒー用の紙コップだけ貰っていたけど、、)
パン食べてティファニーコースを1周だけ一緒に走り、高船経由で帰宅。
天気良すぎ!
早々に帰るのが勿体ない。けど帰る。


明日は早朝に2時間ほど走る所存。


吉野大峯ヒルクライムの案内が届いたけど、エントリーリストの文字が小さすぎるよ。
40半ばのおっさんにはキツイ。

メンテナンスと洗車をしてピカピカになった自転車でお山へGo!

良い状態の自転車に乗るって気持ちが良いですね。
シャリシャリパキパキゴリゴリモフモフ、、そんな音が一切しなくなって走りに集中出来ます。



まぁ、、雨上がりに走るとこうなりわすわな。

帰宅して、もう一度洗車。


明日から雨だし、たまには長めに淡々とお山を走ろうと思い、家を出て行き先を考えながら走る。
GWなので確実に車通りの少ないところへ行こう!

となれば、、

三国越林道!!

ここ何日かは気温が低めで鼻水が止まらない。
ウェアの選択をミスったな。

大正池経由で三国越林道へ。
そして久しぶりの~


多羅尾経由で信楽方面へ走る。

道の真ん中の苔こそ癒し。
雨がしとしと降っていたら雰囲気としては最高なんやけどな。

帰りにヤーマダで絶品のミルクフランスを2個買う。


136km
TSS330
明日は雨なので自転車のメンテナンスをしよう。


もう始めてるけど()

ペダリングで使う筋肉を使い分けられるようになってきた。
調子が上向きの証拠!
調子が悪い時はなかなか出来ないのよね。

今朝は小雨。
5時スタートで傍示峠を300Wを目安に登って精華町方面へ。2~3週間前は260Wですら苦しかったのが嘘みたい。何の病気だったのか、、

快晴もいいけど小雨の中を走るのも風情があって好き。
43km

昨日あたりから普通に走れるようになってきた。
まるっと1週間休んだようなものなので、完全に疲労が抜けているかと思いきや、それほどでもない。

結局原因は何だったのか?
思いあたるのは、ストレス、貧血、花粉と黄砂、PM2.5。
これを同時にくらったせいかな?

ストレスによってアルコールや刺激物の摂取が増え、貧血や花粉対策が疎かになっていた気がする。

昨日も今日も早朝から癒しライド。
上り区間のみ負荷を上げて、あとは気持ちの良いペースで走って写真を撮る。
明朝もこんな感じで行こう。