そんな便り、誰も待ってないってw


亡き幸宏氏の推し活、
細々と続けております。


幸宏氏を好きになったのは、
もちろん、
YMOを好きで聴いていたから。


感受性が研ぎ澄まされる思春期前期に、
ピアノ曲と合唱曲と歌謡曲と
授業で聴く音楽しか知らなかった
自称音楽好きのわたしが、
テクノポップなんて聴いたら、
そりゃあ一撃で倒されるわ(笑)


そんな人が多かったんかなー。
YMOチルドレンと呼ばれるミュージシャンは
わたしと同世代の男性が多い。
同級生で熱狂してた子たちも
ほとんどが男子だった。


折しもたのきん全盛時代で、

トシちゃんとマッチとヨッちゃんの中で誰が好き?

なんて女子同士の会話で聞かれて、

ユキヒロに決まってるやん

って答えてたわたしは、
なかなかの変人だったのかも(笑)






この「公的抑圧」は、
わたしが初めて買ったYMOのアルバム。


レコードに針を落とすのが面倒で、
カセットテープを購入。
文字通り、擦り切れるまで聴いて、
擦り切れて廃棄。
テープ自体は切れてないけれどね(笑)
音が出なくなったわ


今はイヤホン付けて
YouTubeで聴けるんだから、
いい時代になったもんだわ。

  

ライブの収録なんだけれど、
擦り切れるほど聴いたせいか、
どこでどんな歓声が上がるとか、
そういうのもきっちり覚えてるのよね。
直近のことは
すぐ忘れるお年頃なのにね(自嘲)


音楽の思い出って、
それを聴いていた頃の自分の暮らしと
リンクすることが多いけれど、
YMOを聴いていたころのわたしは、
毎日が楽しくて楽しくて、
この上なく幸せだった。


今、YMOや幸宏のソロを聴くと、
その頃のことを思いだして、
幸せだった自分に、
ふふって笑みがこぼれるんだけど、


何故か少しだけ、
悲しみや寂しさも感じるようになったのは、
年を重ねたからかなあ。








細野晴臣&坂本龍一のライブBlu-ray。
ゲストが幸宏氏。


このライブのとき、
龍一様が幸宏氏のほっぺたに
チュッラブラブてしたって知って
それを見たいがためのBlu-ray購入という、
ド変態なきっかけだったけれど、
ゲストのひとたちの奏でる音楽も素敵で
これはいいもの見つけたな
って感じだったわ。


亡き推しの音楽を辿ることによって、
わたしが知らなかった、
わたしにとっては新しい音楽に
出会うことが多々ある。


好きな音楽が広がるきっかけになる。
きっと、今の暮らしの楽しさや
幸せを感じるきっかけになる。


ありがとう幸宏
やっぱりずっと大好きだわ
あなたは一生の推しだわ。


って、


やっぱりそこに落ち着く
推し活動なんだわ(笑)