◾️最後の5年目整備項目
先日、タイヤとバッテリーを交換し車検を受け、まだ交換してなかったエアフィルターを今回交換して5年目整備を終わろうと思います。
買ったパーツはこちら
ジジイのC5エアクロスはディーゼルなので、エアフィルターもそれに適合したものを選びました。
箱の中身はこんな感じ。
マーレ製のものとどっちにしようか迷いましたが、マーレもマンも似たようなサプライヤーだし、安い方を選びました。
箱にはこんな記述もありました。
下段は互換性のある他社製品でしょうか?
ちょっと調べたらHengst製のこの型番のエアフィルターも楽天で買えるようです。
しかもマン製より安い!
ただ、C5エアクロスが適用車種にないので、本当に使えるかは自己責任で確認をお願いします。
まあ、適合するか販売元が調べてくれるとあるので、お願いすればいいだけですが。
ジジイも次回はこっちにしようかな。
◾️さっそく交換?
それでは交換します。
エンジンルームを開けて、エアクリーナーケースのビスを6本外せばケースの上蓋が外れて交換できるようになりました。
ケース上蓋を外したところ
クリーンサイド(って言うのかな?)が上ですね。
エアフィルターをひっくり返して見てみると
まだ全然キレイじゃん。
2年じゃ大して汚れないということですね。
交換するのももったいないので、古いのをそのまま取り付けて上蓋を固定して終了です。
でも上蓋持ち上げた時に吸気口に貼ってあったスポンジが劣化していて、千切れちゃいました。
千切れたスポンジに両面テープを貼って元に戻して作業終了。
せっかく買ったフィルターはお蔵入りです。
オーナーズマニュアルを見ると、交換頻度は2年または4万kmだったのですが、前回交換から4万km走るまでは大丈夫そうです。
つまりあと2万kmくらいは大丈夫そう。
次の車検時に替えればちょうどいいでしょう。