◾️スラムにシマノチェーンは失敗だった

スラムとシマノは互換性があるという話を信じ、パーツ類の価格はシマノの方が圧倒的に安いので、以前チェーン交換をする際にデュラエースのチェーンをインストールしました。

 

 

この記事ではシマノ化を進めると書きましたが、やめます。

走行中のギヤ鳴りがでること、変速性能が大きく落ちることが理由です。

いくらシマノの方が安く、走行抵抗が低くても、組み合わせるとダメなんじゃ使えません。

残念!

 

◾️安さに釣られてライバルのチェーンを買う

スラム純正でフォースグレードのチェーンを選ぼうとすると7000円します。

 

もっと安いものを探すと、スラムの入門グレードであるライバルのチェーンを見つけました。

 

 

これなら4900円くらいです。

どのくらい性能差があるのかわかりませんが、目先の安さにやられてライバルを買いました。

 

届いたのがこちら。

見た目は区別つかないですね。

 

◾️インストールは簡単

チェーンの長さは今まで1X用(買った時のセッティング)でした。

今回は長さをしっかり規定値に合わせようとマニュアルを見てカットします。

マニュアルはこちら。

2Xの方が短いんだ…

マニュアルにパークツールのCT–3.3以外使うなと書いてありますが、ジジイはCT−5をアメリカで買ってあったのでそれを使いました。

CT−3.3ってしっかりした作りだけどその分高い。

そんなに使用頻度ないのでCT−5で十分でしょう。

 

 

 

CT−5でも問題なくチェーン切ることができました。

ただしツールが小さいので結構力が要ります。

 

いつもならインストール前にチェーンを洗って、ついているグリースを流してから組むのですが、今回は面倒くさかったので表面だけグリースをふき取って組みました。

 

交換後がこちら

 

◾️やっぱり純正

交換後試走したところ、ギヤ鳴りはもちろん全くなくなり、変速もはるかに速くできるようになりました。

シマノと互換性があるというのは過去の話のようです。

少なくとも現行の12速モデルでは互換性がないと言った方がいいでしょう。

これからは素直に純正買います。

でも安いライバルグレードで十分かな。