◾️オイル交換は年1回
前回のオイル交換が23年9月末だったので、先日オイル交換に行ってきました。
東京に引っ越したので近場のディーラーを探し、シトロエン目黒に行くことにしました。
あらかじめ連絡をし、見積もりを聞いたところフィルター交換込みで3万くらいとのこと。
相変わらず高いなあ〜
でも1年に1回なのでまあいいかと予約しました。
◾️車を預けて食事に行く
当日予約時間にディーラーに車を預けたところ作業時間が1〜2時間かかると言われたので、昼食を食べに行きました。
行ったのは大鴻運天天酒楼という中華レストランです。
開店と同時に入ったのですが後からどんどんお客さんが入ってきて繁盛店のようです。
店員さんはみんな中国人です。 期待できるかも。
ランチが安かったのですが小籠包食べたかったので、小籠包6個1100円と鶏肉と二種のナッツの炒め物のランチ1100円、合計2200円を頼みました。
ランチがこちら
真っ当な粤菜(広東料理)だ!!
嬉しくなっちゃいました。
付け合わせの副菜(ザーサイなど)もおいしく、最後に出てきた杏仁豆腐も見かけはイマイチですが美味しい。
肝心の小籠包はと言えば…
美味しいです。
ただしコレコレ!コレだよ〜って叫びたくなるほどではありません。
でもまあ合格点! 先日の台湾の金品茶樓より美味しい。
今度は妻も連れて来たいです。
◾️作業が爆速で終わる
食事を終えて、散歩がてら学芸大駅方面に歩いていたらディーラーから電話で、オイル交換終わったとのこと。
1時間かかってないじゃん。 めっちゃ速い。
ヒグマドーナツで1個だけドーナツ買って急いで戻りました。
黒豆きな粉ドーナツです。 ふわふわでした。
◾️費用はほぼ3万円
オイル交換とフィルター交換で費用は29150円でした。
内訳は、オイル6Lで16800円、フィルター2200円、ドレンプラグガスケット(ワッシャーですね)500円、作業工賃7000円の合計26500円+消費税です。
相変わらずオイル代とガスケットが高いなあ。
次は自動車用品店にしようかな。