◾️外反母趾の手術

9月はじめに外反母趾の手術のため入院していた妻が手術も終わり経過良好で術後二週間で退院することができました。

手術後の足のレントゲン写真はこちら。

 

今年始めの右足の手術に続き今回は左足をやりました。

 

術後経過良好とはいえまだまだ動き回れるほどには回復しておらず、家の中をハイハイして移動しています。

そんなわけで家事はまだ当面ジジイがメインで担当です。

といっても大した作業内容はないのですが。

 

これで両足とも外反母趾対策をしたわけですが、先に行った右足が最近また少し外反気味になってきてるらしく、妻が病院に文句を言った(相談をした)ところ、再発の可能性は残念ながらあるし予見はできないと言われたそうです。

悪化してまた痛みが出るようにならなければいいなあと思ってます。

 

◾️ジジイは魚の目

少し前から左足の裏が痛いと感じ、ふと見てみたら魚の目ができていました。

魚の目なんて高校生?以来です。

最近ワンコのダイエットのため、散歩で歩く距離が増えているためだと思いますが、妻に話したところ、履いている靴が悪いのでは?と言われ、散歩時のスニーカーをチェックされました。

そうしたら、ちょうど魚の目ができた部分のインソールが薄くなって穴が空いているじゃありませんか!

これにはビックリ。

インソールがダメになって魚の目ができたようです。

早速インソールをまともなものに交換しましたが、スニーカー自体も古いので新品に交換した方がいいかも。

 

改めて靴は大切だと思いました。