◾️添好運(ティムホーワン)

香港でミシュランガイドにも載ったことがあるらしい飲茶のお店が新宿にあります。

以前香港では混んでいたので素通りしてて、妻と娘は新宿店がオープンしてすぐ一度だけ行ったことがあるそうです。

そんなお店に江戸川サイクリングロードを走った翌日に行ってみました。

 

◾️ジジイは飲茶好き

広州に住んでた頃、飲茶が好きでした。広州酒家とかの有名どころではなく、もっとローカルなチェーン店によく行ってました。

そこは飲茶なのでアルコール類を置いていない昔ながら?のお店で、よく新聞持ったジイさんが長居してるような店でした。

店の名前は「点都徳」だった気がします。

 

 

こんなに内装豪華じゃなかったからもしかしたら別の店だったかも?? 

それとも改装したのか?

記憶が定かじゃありませんがまた行きたい。

 

◾️行列必至らしい

妻に言わせると新宿店ができた頃はすごく並んだそうです。

並ぶの嫌いなので早めに出ます。

本当は本場のように朝から入って油条(揚げパン)とお粥でまったりしたかったのですが、10時開店でした。

遅くない?

広州もそんなだっけかな?

 

お店の前に9時半前に到着したところ、誰もおらず一番乗り。

拍子抜けです。

30分待って入店しました。

 

◾️ちゃんとしてる

注文票に数を記入してオーダーするスタイルは本場お馴染みのものです。

色々頼みました。

 

チャーシューメロンパン

 

レタス

 

えび水晶餃子

 

腸粉

 

大根餅

 

茄子のえび団子揚げ

 

紅油抄手(辣ワンタン)

他にもお粥とかシュウマイ食べました。

 

お茶の種類が選べたらもっと良かったですが、美味しかったです。

食べ終わって出る頃にはお昼時に近かったので、行列できてました。

早めに行って正解でした。

 

◾️近所にあると嬉しい

飲茶のファミレスみたいなのがあるって聞いたことあるんですが、近所にできないかなあ。

新宿店でも電車で行けばすぐなんですが、こういう店は歩いて行けるくらい近くにあって欲しいです。