◾️やっと届いた
発売されて店頭には並んでいるのにアップルから全然音沙汰なかったので、どうしちゃったんだろうと思ったら、やっと届きました。
小さな段ボールに入ってきました。
◾️データ移行が自動になってた
最近の常識なのかもしれませんが、古いiPhoneから新しいiPhoneへのデータや設定の移行が自動になってました。
ジジイ、朝イチで古いiPhoneのバックアップをとって、そこから復元しようと思ってたので拍子抜けです。
でも楽になりました。
移行にかかった時間はだいたい1時間半くらい?
移行後です。
これですぐ使えるかというと、そうはいきません。
銀行系のアプリなどはログイン情報などの再設定が必要なので、
アプリを1個ずつ開いていって、ログインできているかを全て確認する必要があります。
これが時間がかかる…
移行が終わると古いiPhoneを完全に初期化するかと聞いてきましたが、
ジジイ、そこまでアップルやその他のIT企業を信用してません。
「いいえ」を選択しました。
◾️不具合二つ
ジジイの環境で発生した不具合なので、一般的かどうか不明です。
一つ目は、アプリ内で本人確認のため身分証明書などの写真を撮ってアップロードする際、カメラ機能が立ち上がりますが、フォーカスがかなり遠目で固定されてしまっており、ピント合いません。
そのため、ボケボケの身分証明書しかアップできず、かなり困りました。
対策としてはあらかじめ写真に撮っておいた身分証明書をアップロードすればいいんですが、アプリ内で写真を撮るしか方法がないアプリの場合、お手上げです。
具体的にはメルカリなんですが、引っ越したので同時に住所変更しようと思ったら、ピント合わず、できませんでした。
仕方ないので、古いiPhoneで住所変更しました。
リセットしなくて正解です。
二つ目の不具合は、アップルウォッチを新しいiPhoneに紐づける時に、アップルウォッチがフリーズしたことです。
強制リセットしてから、ペアリング再開したんですが、新しいiPhoneが認識してくれません。
「探す」アプリでは認識してるんです。
仕方ないから、アップルウォッチを初期化して新しいデバイスとしてペアリングし直しました。
◾️新しいiPhoneで何か変わったか?
第一印象は何も目新しさはありませんでした。
ただただ移行作業が面倒なだけ…
今後、写真でも撮れば、印象は変わるんでしょうか?
変わってもらわないと、換えた意味がない。
今回のiPhoneは付属品はUSB-Cケーブルしかありませんでした。
しかも、転送速度が遅いタイプ。
proなのにショボイ…
仕方ないので、充電器とケーブル新たに買いました。
それはまた別の記事で。
ケースと保護フィルムも買わないといけません。
面倒だなあ。