■退職を機に東京へ移住
ジジイ、定年退職を機に東京へ引っ越します。
現在引っ越し作業の追い込み中で、東京のマンションに入りきらないものをガンガン断捨離中です。
当然自転車もその対象になります。
■自転車5台持ってていつ乗るの?
妻からは、よく言われます・・・
そういうことじゃないんだ、と心の中では思いつつ、そんなことを口にすると矢のように鋭い反論が襲い掛かってくるので、今までは聞き流してうやむやにしてました。
ですが、もう無理です。
マンションに置けるのは2台です。
1台は自転車置き場、1台は室内保管です。
つまり3台処分しないといけません。
もともとマンション買ったときに覚悟していたので腹をくくりました。
■処分するバイク
中国で買った安物の折り畳み自転車(一応ダホンです)は娘に譲ります。
捨てるのはこの2台です。
1台目はタイムRXインスティンクトです。
10年以上前のバイクですが、オールラウンドに性能よく重量も7.3㎏と、いいバイクでした。
ブルベで関東・東北・中部を走り回ったのもこのバイクです。
ちなみに、上の写真は中国で撮った写真です。
2台とも、日本、中国、アメリカと渡り歩いた自転車です。
2台目はバイクフライデーのポケットロケットです。
フレームはサイズを指定して作ってもらうカスタムビルドで、ネームプレートが貼ってありました。
買った時は妻に内緒だったので、あとで無茶苦茶怒られました。
折り畳み自転車としては高い走行性能でしたが、塗装品質がしょぼく、フレームも錆びだらけになってしまいました。
心を鬼にしてケーブル類を切り、パーツ類をバラバラにして粗大ごみとして処分しました。
■残りは2台
手元に残したのは、ターマックSL7とMTBのキャノンデールキラーV900です。
それでも2台も持ってるってのは、マンション暮らしとしては身の丈以上の贅沢でしょう。
ターマックを室内置きさせてくれる妻に感謝です。