■うちのワンコは暑さに弱い
ジジイの(というか妻の)ワンコは極端に暑さに弱いです。
外気温が25℃を超えると動きが鈍くなり息が荒くなって、30分くらい外にいると下痢を起こします。
なので夏の間の散歩は早朝と日が沈んで暗くなってから、ごく短時間だけです。
暑い時間に散歩させられてる犬を見かけると、死んじゃわないかと心配になります。
暑さに弱いのはうちのワンコだけでしょうか?
ジジイに似たのかな?
■ワンコ用クールベストを買う
今までもウェアを濡らしたり、首に保冷剤入りのネックバンド巻いたりしてますが、さらにクールベストも買ってみました。
ベストに保冷剤を入れるタイプです。
保冷剤最大で6個も入ります。
効果ありそうです。
■着せてみた
さっそく着せてみました。
着せられてすぐはハイハイするようなおかしな歩き方で妻も娘も爆笑でしたが、
実際に散歩に出るとすぐ普通の歩き方に戻ったそうです。
散歩は無事終了し、その日はシャワーもしたのでワンコはお疲れモードで早々に就寝。
■クールベストのダメな点
ダメな点が大きく上げて4つあります。
まず一つ目。
上に保冷剤最大6個入ると書きました(販売サイトにもそう書いてある)が、一番首に近いポケットは小さすぎて付属の保冷剤は入りません。
写真では2番目のポケットに保冷剤入ってますが、1番目にはどうやっても入れることができません。(販売サイトでは入っている写真が載ってますが、購入した現物は無理でした)
ポケットの片側だけには何とか入るんですが、ワンコが動くと落ちてしまいます。
一番冷やしたい首周りのポケットが使えないのはかなり残念。
商品開発時にまじめに確認したんでしょうか?
二つ目です。
歩いているとベスト全体がずり下がり、おなか側のスペースが不十分なため、
おしっこがベストにかかってしまうことがあります。
写真はギリギリクリアしていますが、歩いていると下がってきちゃうんです。
それを防ぐにはかなりきつめに首と胴体を締めないといけないのでちょっとワンコがかわいそう。
三つ目。
やはり歩いているとベストが中心から左右にずれて、なんともみっともない格好になります。
写真ではほんの少しずれただけですが、ちょっとでも緩く着せると盛大にずれます。
と、書いてて今気がついたのですが、販売サイトの写真では上下逆ですね。
つまりお腹側にベストの長手側が来るように着せるようです。
確かにそうすれば重い側が下になるので安定してずれなくなるでしょうけど、
背中側に合わせが来て見た目が悪いのと、保冷剤がお腹側に多くなりますますお腹を冷やしてしまうこと、おしっこがかかりやすいのは変わらないことからやっぱりイマイチ。
最後の四つ目です。
首周りを締める黒いストラップですが、余ったストラップを束ねておくループがなく、だらんと垂れ下がってしまいます。
写真は販売サイトのものです。
全体の印象として詰めが甘い印象です。
改良版が出てくれると良いんですが・・・
■ワンコ、体調崩す
ベスト着せた翌日、ワンコ下痢しました・・・
ベストのせいでお腹冷えたのか? それともクールベストがあっても暑すぎたのか?
どっちかわかりません。
うちのワンコ、ちょっと暑くても下痢するし、疲れやすいし体弱いです。
保冷剤で冷やし過ぎないような工夫をし、何とか暑さを乗り切るしかありません。