◾️ジジイは東京初心者
東京に引っ越したのはいいんですが、ジジイも妻も東京には縁もゆかりもありません。もちろん暮らしたこともなく、唯一結婚式を神田の学士会館で挙げたことがある程度です。
そんなレベルなので何がどこにあるかの地理的な関係も全然わからず、観光もせいぜい浅草と東京タワーくらいの超初心者です。
これから少しずつ東京観光をしていこうと思っています。
◾️一発目の東京見物は…
引っ越してから最初の東京観光に行きました。
最初の行き先に選んだのは、目黒にある寄生虫博物館です。
駅からちょっと歩いて到着。
結構混んでました。
入り口の看板です。
フラッシュ炊くと
寄生虫の宿主が出てくる仕掛け。
こじんまりとした博物館ですが十分楽しめました。
訪れる前は勝手にもっと薄暗いカビくさい感じの博物館をイメージしてましたが、
そんな感じは全然ありませんでした。
有名な標本の写真も撮りました。
◾️東京は歩く
博物館を出ると、妻が中目黒にあるペットショップに行きたいと言います。
電車で行くのはイマイチだし、子供も含め3人でバスに乗るくらいならむしろタクシーの方が安いからタクシー乗ろうと提案したんですが、歩くことに。
妻もジジイに負けず劣らず貧乏性です。
目黒川沿いを「ここが有名な桜の名所かあ」とのんびり歩きました。
途中、別のペットショップにも寄りながらお目当てのペットショップに到着しました。
思ったより小さなショップでワンコのTシャツを買い、帰宅しました。
帰宅後、ワンコの散歩もしたら、アップルウォッチのその日の歩行距離が13kmになってました。
栃木なら散歩以外なんでも車で済ませてしまいますが、東京はとにかく歩きますね。
しかも東京の人、歩くの速いです。
ジジイも結構速いのですが同じかさらに速いです。
歩くこと自体は健康にいいしよく眠れるので良いことですが、夏になったらと思うと大汗かきのジジイには恐怖です。
タオルと着替え必須かな?
東京の汗かきさんはどうしてるんでしょうか⁇