■ジジイのワンコはシュナウザー
ジジイのというより完全に妻のワンコです。
ウチのワンコ、妻に対するデレ具合が半端ないです。
ジジイにはしょうがないから相手している感が…
ワンコが赤ん坊の頃、ジジイはアメリカ駐在で妻とワンコの二人っきりで生活してたので、仕方ありません。
ウチのワンコはミニチュアシュナウザーという犬種で、この犬種はヒゲが特徴なんですが、ヒゲが赤く変色してしまうヒゲ焼けが起きやすいのが悩みだったりします。
■ジジイ、ヒゲ焼けの対策をする
ヒゲ焼けの原因はよだれらしく、口内環境が悪いからとか、おもちゃに雑菌が発生しているからとか、飼い主にとってすごい失礼なことが原因だとネットに書いてあったりしますが、ウチのワンコは毎食後必ず歯磨きして、かかりつけ医からも歯がキレイってお墨付きもらってるし、おもちゃも妻がこまめに洗ってます。
はっきり言ってネットの情報、あてになりません。
対策方法として、清潔に保つ以外ではフードを変えることがネットに書いてあったり、YouTubeでも推奨したりしてますが、今のフードはワンコの健康最優先で選んでおり、ワンコの食いつきもとてもよくワンコが気に入ってるのがわかるので、むやみに変えたくありません。
じゃあ、どうするか?
まあ、放っておいてもワンコは幸せだし問題ないんですが、ワンコに負担をかけない、無理ない範囲で対策はしてみようかと思いました。
我が家でやっている対策は、「ホウ酸水でヒゲを毎食後拭く」です。
妻がやってた頃のヒゲ焼け具合がこちら
あまり効果がないように見えます。鼻についたゴミはご愛嬌。
ジジイが帰任後、ゴハンやりとその後の歯磨き、髭の掃除はジジイ担当になりました。
最近の写真がこちら。
完全に真っ白じゃありませんが、かなり焼けが減ったことがわかります。
ジジイが効果を出せて、妻が出せなかった理由は、ホウ酸水の使用量のようです。
ジジイは妻がやっていて効果が出ていなかったことを知っていたので、どうせやるならがっつりやろうと、たっぷりのホウ酸水でヒゲを拭きました。
毎食後それをやってるだけです。
最近、ドッグランでもヒゲ白いですね、って言われるくらいにはなりました。
ホウ酸水は、ホウ酸と精製水を買ってきて自分で作ってます。
精製水じゃなくても水道水で十分だとは思いますが、まあ、気持ちで…
ホウ酸のパッケージに書いてある量の水(1包3gに対し150ml)で溶かせばOK。
作ったホウ酸水は冷蔵庫で保管し、使う時はタオルにスプレーしてヒゲを拭いています。
ウチのワンコはハミガキは一生懸命我慢しているから嫌いなのがわかりますが、ヒゲを拭くのは自分から顔を出してくるので嫌いじゃないようです。
ヒゲ焼けに悩んでいる方、一度試してみてはいかがでしょうか?