■一度は走っておくか

山の上は寒くなってきたし、平地の出番かなと思った時に思いついたのが霞ヶ浦一周(通称カスイチ)です。

この週末は気温が高く、風も穏やかで絶好のコンディションになりそうだったので、カスイチ走ることに決めました。

 

■どう走るか?

まずスタート地点をどこにするかですが、無料駐車場があること、トイレがあることが絶対条件。

ゴール後に着替えをするので、できれば着替えスペースと、温泉あればベスト、なくてもシャワーがあると嬉しいです。

この条件で探したところ、「りんりんポート土浦」か霞ヶ浦総合公園内にある「霞浦の湯」が候補に上がりました。

お風呂は魅力的ですが、霞浦の湯は温泉じゃないらしいので、今回はりんりんポート土浦を利用させてもらうことにしました。

 

そこをスタートしてどっち周りに回るか?ですが、初めてなので左側通行で周回する場合に定番な反時計回りを選択しました。

 

最後に何時にスタートするか?ですが、今の時期だと夕方4時には寒くなるので余裕を持って3時にはゴールしたいです。

そうするとゆっくり走って休憩もしたとして、全長125kmで所要時間7時間と仮定すると8時にスタートと決めました。

8時にスタートするためには7時半に到着したく、そのために自宅を5時半に出発することにしました。

 

■スタートまで

ちょっと早めの5時15分ごろ自宅を出て、りんりんポート土浦には7時前に着きました。

駐車場はガラガラ。施設も開いてませんでしたが、トイレだけは使えるようになってました。

天候は曇り。ちょっと寒い(11℃)です。

ウィンドブレーカーを羽織り、念の為インナーも持ちましたが、結論から言うと全く不要でした。

ウィンドブレーカーも必要だったのは最初の30分だけでした。

ともかく、準備してスタートしたのが7時15分頃でした。

 

■2箇所迂回させられ、雨に降られる

序盤行方市までの間で2箇所コースが閉鎖になって迂回させられました。

1箇所目はルートの表示が迂回ルートに出ていたので迷わずに走れたのですが、

2箇所目は何も表示なし。しかもいきなりダートになってるし。

自転車降りて歩いたり、ルート探しながら走ったので、この2箇所でかなりタイムロスしました。

 

迂回路と前後して、8時過ぎから雨が降ってきました。

「雨降るなんて聞いてないよ〜」

幸いひどい降りにはなりませんでしたが、路面はしっかりウェット。

バイクが汚れました…

 

■休憩と補給は3箇所

全部で3箇所で休憩と補給をしました。

1箇所目は稲敷市のセブンイレブン稲敷古渡店です。

ただここ、ちょっと近すぎました。

お腹空いてなくておにぎり1個だけ食べたのですが、後から思うと絶対足りなかった。

もうちょっとコースの先の方で補給ポイントがあればいいんですが、見つけられなかったので、あんぱんか何か持って走りながら食べるべきでした。

 

2箇所目は道の駅たまつくりです。

スタートから75kmくらいです。

ここではなまずバーガーを食べました。

味はイマイチ。まあ、話題性ですね。

セブンはまだしも、ここでがっつり食べておくべきでした。

外のフードトラックでたこ焼き食べればよかった…

 

道の駅たまつくりを出て最初は快調でした。

霞ヶ浦の最北部を32〜3km/hで進みます。

ところが折り返してちょっとしてからペースが落ち始めました。

パワーが出せません。

ヘロヘロになって3箇所目のかすみキッチンに到着しました。

ちょっとがっつり、焼き芋とドーナッツです。ジャンクだ。

でもカロリー高い。

この頃はよく晴れて暑いくらいでした。

なのでジジイは汗だくです。

ポカリスエットもしっかり飲みました。

 

焼き芋とドーナッツのおかげでペースが復活し、30km/hくらいでゴールまでなんとか巡航することができました。

 

■結果

午後1時過ぎにゴールしました。

サイコンのデータです。

平均速度27.3km/h、所要時間5時間46分は想定よりかなり速く走れました。

迂回路なければ27km/h台後半は行けたと思います。

 

反省点は相変わらず補給です。

脱水による足の攣りは防げたんですが、ジジイとしては速いペースだったので糖質不足になりました。インナーの代わりにアンパン持って走るべきでした。

 

■カスイチは走りやすい

初めて走るコースでペース上げてみようと言う気になるくらい走りやすいコースです。

距離も130km弱なので手軽です。

集団走行すればさらに楽です。

 

難点は、補給箇所が少ないこと。自販機すらほとんどありません。

それとサイクリングコースはどこでもそうですが、コースが単調なことです。

 

初100km越えライド挑戦にはいいコースじゃないかと思います。

 

りんりんポート土浦でシャワー浴びて帰りました。

帰路の運転は眠かったです。

とりあえずこれでカスイチは1回走ったのでもう次はいいかな。