■49ersのいるNFC西地区

49ersは現在5勝で地区2位です。

チーフスに負けたのはまあしょうがないとして、ベアーズとかブロンコスとかファルコンズに負けちゃってます。

油断してないか??

 

チームとしてはマキャフリーが入り、サミュエルも復帰したのでかなり攻撃力あると思います。

ガラポロも昨年までと比べると、パス投げるタイミングが早くなり、パスの速度も上がっているようです。

来週は3位のカーディナルズと直接対決なので、きっちり勝って差をつけて欲しいです。

 

■ブラウンズ、ベンガルズのいるAFC北地区

ブラウンズイマイチです。

プレーオフは厳しくなったのじゃないでしょうか?

チャブは相変わらずいい活躍してるんですがねえ…

 

ベンガルズはなんとか地区2位で踏ん張ってます。

今週は首位のレイブンスと共にバイウィーク(お休み)。

この後の対戦カードを見るとベンガルズなかなかタフです。

対してレイブンスはちょっと有利かも。

ベンガルズ頑張って欲しいけどワイルドカードになるかもです。

 

■その他の地区

今週はビルズ対バイキングスが壮絶な試合やってました。

いやあ、すごかった。

 

 

ただ、ジョシュアレンちょっと不調か?

インターセプト多かった気がします。

ビルズはなんと地区3位。

首位はドルフィンズ、2位はなんとなんとジェッツ‼︎

ビルズでも首位まで1勝差なので、まだまだわかりません。

 

他の注目チームでは全勝中のイーグルスでしょう。

今週のマンデイナイトがまだ終わってませんが、相手はワシントンなので順当に行けば全勝記録を伸ばすでしょう。

 

■オハイオ州立大学

今年は強いです。今のところ全勝中です!

と言っても対戦相手が格下ばかりっぽい。

ガチ勝負は27日のミシガン戦でしょう。

幸いにもホームなので、OSU(オハイオ州立大学)に有利です。

積年のライバルなので、当日のスタジアム周辺は異様な雰囲気になるでしょう。

万が一負けたりしたら大変です。

街が荒れないためにもがんばれOSU!