■YouTube観てたら
アメフトのハイライト観るためにYouTube観てたら、こんな動画がアップされているのが目に留まりました。
この人、電気自動車好きで、VWとコラボもしたくらいの人なんですが、ID.4のソフトウェアの問題が酷いことを打ち上げています。
おまけにVWが全然対応できないらしい。
他にも結構出てきます。
例えばこちら。
「どのようにID.4がドリームカーから悪夢に変わったか」
もちろんウェブサイトもあります。
例えばこちら。
ユーザーフォーラムのようです。
なかなかすごいですが、もうすぐ日本でも発売されるらしいです。
日本仕様は解決されているんでしょうか?
そう願いたいですが、最新のソフトアップデートでもダメという書き込みみると望み薄ではないかと。
■日本のジャーナリストは一切触れず
そんな中、日本のジャーナリストが試乗動画をアップしていました。
これだけ騒ぎになっている問題に一切触れていません。
ジャーナリストなんだから知らなかったのならジャーナリスト失格。
知ってて触れなかったのなら見識を疑います。
少なくともメーカーの見解を正すか自分の考えを言うかくらいのことはすべき。
太鼓判押しちゃってるし…
まるでメーカーの広報ビデオ。
ADとかって表示つけるべきじゃ??
海外の状況に比べなかなかのお天気状態だったので気になりました。