■ターマックまだ船の上だし…
初っ端から言い訳になってますが、メインバイクのターマックも、セカンドバイクのタイムもまだアメリカからの船の上のため、現在乗れるバイクはポケットロケットというミニベロか、大昔のキャノンデールのMTBだけです。
おまけにサイクルコンピュータはもちろん、携帯工具やらなんやらもハンドキャリーで持ってくるのを忘れて、ターマックと一緒に船の上なので、実質動けるバイクはミニベロだけ…
そんなこんなで、自分にめちゃ甘いジジイは帰国後トレーニングをサボってゆるポタしかしてません。
暑いし…
■ゆるポタ大好き
もともとのチャリ仲間と釜飯食べに行ったり、カフェに行ったり、妻とドッグラン行く時にはジジイだけ往復をチャリで行ったり、だいたい1回のゆるポタで50kmくらい走ってます。
平均速度はめっちゃ遅くて20km/h台前半。
エアロポジションで必死にペダル漕いでタイムアタックをやってたアメリカにいた頃とは大違いです。
いやあ、平和だ〜
次はかき氷でも食べに行こうかな。
■マナーが良くなってる!
久しぶりに日本の道路を走ってて感じたのは以前に比べドライバーの自転車に対するマナーが良くなっているということです。
自転車を追い越す時にまあまあ距離を取ってくれるし、一番驚いたのは安全が確保できるまで後ろで追い越しを待ってくれる車が非常に増えたことです。
素晴らしい‼︎
もちろんいまだにスレスレを通る輩もいますが、そういうのは全世界共通です。
全体のマナーは確実に向上してて嬉しくなりました。
自転車に乗ってるジジイも一層マナーに気をつけ、譲ってくれてる人たちには状況が許す限りハンドサインなどでお礼をする様にしようと思います。
■ターマックでもゆるポタか?
世界的な物流の問題で予定では9月半ば到着のターマックですが、届いたら以前のようにガリガリ走るか⁇
なんとも言えませんが、ゆるポタに使いそう…
まあそれでもいいかな。