■買ったばかりのシューズカバーが速攻で壊れる

先日コケる前の最後のタイムアタックで、アタック終了後シューズカバーを外そうとしてちょっと強く引っ張ったら、ちぎれてしまいました。

もう少し慎重に外すべきでしたが、ちょっと弱すぎじゃ⁇

 

 

■エアロソックス

もう一度このムレムレのシューズカバーを買う気にもなれず、シューズの空力対策は一旦置いておいて、ソックスで対策することにしました。

 

買ったのはカステリのファストフィートソックスです。

 

 

アメリカでは税別34ドルくらいだったので日本とほぼ同じですね。

 

届いたのがこちら。

第一印象は「ペラペラ」。

すごく薄い素材で今までのシューズカバーに比べると通気性良さそうです。

でもちょっと耐久性不安。

ソックスのてっぺんはシリコン?の滑り止めが付いてます。

でも端部は切りっぱなしで処置なし。雑な作りです。

 

この雑な作り見ちゃうとカステリのウェアは買う気が起きません。

 

肝心の空力効果があるという溝ですが、元のソックスが薄いので深さは0.2〜3mmくらいでしょうか。

こんな程度の溝で本当に効果あるんでしょうか⁇

 

一応風洞データでは一番性能いいことになってます。

このグラフはsilcaのエアロソックスのサイトから持ってきたもので、ライバル会社が書いてるのだから効果あるんでしょう。

ただ、カステリの「エアロトール」と書いてあり、そんな名前のものが存在しないのでたぶんファストフィートのことだろうと思って書いてます。

 

 

まあ効果がなくても、きっと逆効果にはならないはずなので、ないよりマシという感じで使ってみます。

 

 

【追記】数回使った印象です。

本当に薄いので、通気性は良いです。

空力効果は正直言ってわかりません。気休め程度でしょうか。

毎回ネットに入れて大切に洗っているので今のところほつれなども出ていません。

オススメかと言うと、微妙です。

目を三角にして走ってる人にはおススメです。(ジジイのことです)