■ちょっと暖かくなってきた
オハイオの今年の冬は寒くて雪が多かったのですが、徐々に暖かくなってきました。
今朝は-6℃だったのですが午後3時くらいに最高気温11℃になるという予報だったので、遅ればせながら初ライドをすることにしました。
今日は快晴ですが風が強く、体感気温は6℃。明日は14℃くらいまで上がる予報ですが、その後また気温が下がり次の週末は最高気温がマイナスになりそうです。
■風が強くてまっすぐ走れない
進行方向斜め45度くらいからの強風が吹いてました。
往路は向かい風なので速度が出ないため風にあおられても、まあどうってことないんですが、復路は追い風になり35km/hくらいから吹きさらし部分ではまっすぐ走ることが難しくなってきたので、速度を抑えて走りました。
風も一定速で吹いてくれればいいんですが、巻くからかハンドルが左右に持ってかれ、なかなかスリリングでした。
■初ライドにしては悪くない
そんなわけで、初ライドなので走り初めは慎重にスタートし、風のせいでずっとガチに漕げたわけでもなく、風が強い割には悪くない結果でした。
コース脇には雪が残っておりコースも一部ウェット、一瞬雪の上も走りました。
そんな状態で、平均出力180W、平均速度31.3km/hだったので、まあまあでしょう。
実際、昨年末のラストライド時とほぼ同じ記録です。
体調崩して、1ヶ月半くらい全くトレーニングできていなかったことを考えれば御の字です。
ターマックは相変わらず漕ぎが軽く、乗り心地もそんなに悪くなく(慣れたって説もあります)、いいなあと思いながら乗ってました。
本格的に暖かくなるまでにもう少し上げられるよう頑張ろうっと!