■LVIで56
現地メディア観てるとローマ数字表記で回数を表しているので、すぐには何回目かジジイにはわかりません。
一応ローマ数字表記も10くらいまでなら理解してますが、大きな数字になるとさっぱりです。
30まではXXXと10を示すXを重ねた後に、1の位の数字を続けるそうです。
50はLということなので、今年のLVIは56回目ということになります。
ちなみに40はXLと書くそうで、これはIVが4を示すのと同じ理屈で、LからXを引いて40を示しているそうです。
ウィキペディアさんありがとう。
また機会あれば寄付させてもらいます。
■ベンガルズのホームゲームなので、ラムズ対ベンガルズ
スタジアム自体はラムズが普段ホームにしている会場なんですが、ゲームとしてはベンガルズのホームゲーム扱いだそうです。
なので対戦表記もベンガルズを後ろにしました。
スタジアムの観戦チケットの高騰ぶりが凄まじいらしく、平均が100万円オーバーだそうです。一番安くて60万越えとのこと。駐車場も50万越えらしいです。いやあすごいですね。どんな人が買うんだろ?
ジジイはベンガルズ推しなので、ベンガルズが勝つためにはという視点で言えば、オフェンス/ディフェンスともラインが勝敗の鍵です。(当たり前か…)
あとはラムズにどれだけターンオーバーをさせられるか?
さあ、どうなるか⁇
■1stクォーター
ラムズのオフェンスでスタート。ラインが頑張りサックで交代です。
返しのベンガルズのオフェンスですが3rdダウンで短いランを止められていきなり4thダウンギャンブル。パスカットされて非常に不利なポジションで攻守交代です。
プレーコール、アグレッシブすぎないか?
そう思ってたら次のラムズのオフェンスは敵陣45ヤードくらいからのオフェンスで最後はベッカムへのTDパスで先制されました。
ベンガルズ序盤のオフェンスはラムズディフェンスのプレッシャーを避けるためにショートパス中心です。その戦略で正解ですが、ランが出ないとちょっと厳しい。
そう思ってたら3度目のオフェンスでミクソンのランが出ました!
直後チェイスへのディープパス!
チェイスナイスキャッチ‼︎
そのあとラムズがよく守りFGで3点。
ちょっとバーロウのパスの調子イマイチっぽいです。
緊張してるかな?
ベンガルズ序盤のディフェンスはラインもセカンダリもよく頑張ってます。
ラムズのドナルドはダブルカバーで対応しているようです。
ところで、トヨタの最初のCM。なかなか感動的なCMでした。
トヨタは「start your impossible」ってキャッチに変えたんでしょうか?
それともこのCM単発?
シュワルツネッガーのBMWのCMよりずっと良かったです。
ボルボとシルバラードのCMはダメダメ。
ミケロフのCMは豪華でした。スター勢揃いでボウリングしてたと思ったら最後にセリーナウィリアムズまで出てきて笑っちゃいました。
■2ndクォーター
最初のラムズのオフェンス、ベッカムへのアクロスのパスといい、RBへの逆サイドからのパスといい、プレーコールがいいですね。これは守れない…
最後はプレーアクションでカップへのTDパス。 厳しい!
返しのベンガルズオフェンス、コツコツ進んでます!
ランも出始めショートパスと合わせていい感じです。
最後はスペシャルプレー、RBミクソンからヒギンスへのTDパスで3点差‼︎
ラムズオフェンスでWRベッカムが負傷してしまいました。
痛そう… 選手生命に影響なければいいんですが。
その後自分で歩いてたので一安心です。
そのオフェンスはWRへのTDパスをベイツがエンドゾーン内でインタセプト‼︎
よっしゃー‼︎ 1個目のターンオーバー!
次のベンガルズオフェンスはパントでラムズオフェンスもパント、ベンガルズオフェンスがニーダウンしてハーフタイムです。
■3rdクォーター
ベンガルズオフェンスからスタートです。
自陣25ヤードからいきなり最初のパスでTD‼︎
ちょっとオフェンスパスインターフェアっぽいですが、ファウル取られずOK‼︎
一気に逆転です。
(スロー見たらフェイスマスク掴んでますね。明らかなファウル…)
返しのラムズオフェンス最初のパスを弾いたところをインターセプト‼︎
2個目のターンオーバー!
1個目のインターセプトはパントみたいなものでしたが今度は絶好のポジションです。
4thダウンでもFG行かず、ベンガルズ超強気。
でもドナルドに最初のサックされてFGです。
これで20ー13。ベンガルズ1ポゼッションリードです。
次のラムズオフェンス、ジリジリ進まれて厳しかったのですがカップからスタッフォードへのスペシャルプレーが失敗して、FGで済みました。
これで4点差。
ベンガルズのオフェンスがパントに終わり、次のラムズオフェンスがいいフィールドポジションから開始です。厳しいなあ。
プレーコールがここに来てラムズが上回ってる感じです。
ベンガルズディフェンスが踏ん張ってQBサック‼︎
パントで攻守交代です。ピンチ切り抜けました。
と思ったら次のオフェンスでサックで大幅にマイナスゲイン…
またハーフラインあたりからラムズオフェンスです。ヤバイ。
ここで3rdクォーター終了。
■4thクォーター
ベンガルズディフェンス奮闘中です。
特にランをことごとく止めてる。素晴らしい‼︎
守り切ってパントです!
次のベンガルズオフェンス正念場です。
なんとかFGでもいいから得点につなげたい。
ランが出ない〜
QBサックでバーロウが痛みました。おまけにまたしてもフィールドポジションが…
最大のピンチ‼︎
バーロウは昨シーズン怪我した膝とは逆だったらしく、大ごとにはならずに一安心です。返しのラムズオフェンスは3アンドアウト! 良かった〜
スタッフォードのパス精度落ちてる⁇
いやあ、厳しい戦い続いてます。
ミクソンのランが2回続けて出ました!
いい傾向ですが、相変わらず厳しい攻防。
3rdロングで5ワイドレシーバーでパスをキャッチミス‼︎
捕球前に目を離してしまってます。 気持ちはわかるけど、頼むよ〜
ラムズオフェンスよくベンガルズ守ってるんですが、やっぱりカップ…
10ヤード内まで入ってきて残り2分です。
ラムズもFGじゃ追いつけないので是が非でもTD取りにきます。
守り切れるか?
サックとかビッグプレーが欲しいところです。
ベンガルズブリッツはせずに後ろの守りを固める作戦。
3rdダウンでカップへのパスをカットしたプレーがホールディングとられました。
そりゃないだろ。ファウルじゃないです…
なんにしてもこれでオートマチック1stダウンになり、もうダメです。
ベンガルズ懸命にディフェンスしますがエンドゾーン内でインタフェア取られ、1ヤードから1stダウン。
最後はやっぱりカップへのTDパスでした。
残り1分25秒。
返しのベンガルズオフェンス、気合い入ってます。
でも3rdダウン1でランはどうなんだ?
1stダウン取れてもタイムアウト使っちゃうじゃん。
と思ってたら次の4thダウンでサックされかけパスインコンプリートになり万事休す。
23ー20でラムズ勝利です。
ベンガルズまたしてもスーパーボウル勝てませんでした。
結局オフェンスはカップにやられました。
怪我で途中退場したベッカムの笑顔が印象的です。
アーロンロナルドも泣いてます。
総合的に見ればラムズディフェンスがスーパーボウル勝利を勝ち取ったと思います。
いい試合でしたが、ベンガルズ勝てなくて残念です。
ベンガルズディフェンスも本当にいい仕事してました。
来季に向けてラインの強化がまず必要でしょう。
あとはチェイス以外のパスターゲットがもう少し強くなって欲しい…
これでNFLシーズン終了です。
今シーズンは特に面白かったです。あっという間に終わっちゃった印象です。
早く9月にならないかな。