■ネトフリで実写版公開

ネトフリでちょっとだけ話題になり、すぐに打ち切りが決まってしまった実写版のカウボーイビバップの1話を観て、「こりゃひどいな」と思いつつ、実写版が作られるほどリスペクトされているアニメ版を観てみました。

(アニメ版もネトフリで観られます。)

 

そうなんです。ジジイ、観たことありませんでした。

だって98年の作品じゃあないですか。

その頃イギリスに駐在してたので観たくてもどうしようもないし、だいたい当時ネット環境だって限られていてアニメ版の存在すら知りませんでした。

(ちなみにモーニング娘。を知ったのも帰任した後です)

 

■アニメ版はいろいろスゴイ

ジジイが今さら何書いても仕方ないと思いますが、もう始まった途端から只者じゃない。これはリスペクトされるのは納得です。

それでもちょっとだけ書かせていただくと、絵のクオリティが高い、SFとしての設定が結構しっかりしている、98年当時に中国語や中国の街並みを取り入れている(ブレードランナーの影響?)など今観ても古さをあまり感じさせません。

古さで言えば、そこかしこに喫煙シーンが出てくるのはちょっと気になりました。

 

ま、そんなことはともかく、このアニメオススメです。

ジジイが今さらオススメしても、って感はありますけどね。

 

 

■実写版をどうするか?

最初に1話だけ観て、できのヒドさにビックリしたのですが、実写版も一応最後まで温かい目で観てみようかなと思いました。

最後まで見続けられるか⁇

頑張ります。

 

■最近のアニメ

秋クールのアニメがそろそろ終了の時期ですが、良かったものをあげます。

 

1.王様ランキング

2.月とライカと吸血姫

3.平家物語

4.古見さんはコミュ症です

5.無職転生

順不同です。

おススメです。

 

■ネトフリスゴイぞ

そういえば、「かげきしょうじょ‼︎」がネトフリで観られるようになるようです。

これもオススメです。

 

ついでに言うとダンサーインザダークも観られたし、常田大希ドキュメンタリーもやるみたいだし、キューブリックの作品も結構追加されてるし、ネトフリえらい!

 

日本に帰任したら妻がネトフリ解約する気満々なんですが、なんとか思いとどまってもらわないと…

どうやって説得するかなあ。