■怒涛の4連敗
我が49ersはバイウィークを挟んで4連敗です…
まさかコルツにも負けるとは…(コルツファンごめんなさい)
■拙攻が目立つ
雨だったのでお互いにターンオーバーが多かったのはまあしょうがないとしましょう。
序盤コルツがミスした際にどれもフィールドキックにしかつなげられなかったのが痛かったです。
QBはエースのガロポロだったんですが、やっぱりダメですね。
投げるまでに時間がかかる上、パスのスピードも遅い。機動性もない。
テキサンズのQBのトレードの話が出てますが、49ersも獲得に動いたらいいんじゃないかと思い始めました。
■プレーオフ出場はかなり厳しいか
今後の対戦カード見てみると、8勝くらいが精一杯な気がします。
時期尚早なのはわかってますが、地区首位のカーディナルズとは5勝差、2位のラムズとも4勝差です。
地区優勝は絶望的だと言っていいでしょう。ワイルドカードも8勝じゃほぼ無理じゃないかと思います。
あーあ、シーズン終了かなあ。
■オハイオチームは好調を維持
そんなダメダメな49ersに比べオハイオの2チームは元気です。
まずブラウンズですが4勝3敗とイマイチですが、チーフス戦とチャージャーズ戦は惜敗だし、カーディナルズ戦は相手が悪すぎ。
内容は決して悪くありません。
ただ、今後の対戦がタフな相手が続くので、応援のしがいがあります。
まずは来週のスティーラーズを蹴散らして勢いをつけたいところです。
ただスティーラーズもちょっと復調してるので厳しい試合になるかもしれません。
チャブが戻ってきてくれるといいんですが…
次にベンガルズですが、レイブンズを破って地区首位‼︎
完勝でした。
いやあ、信じられません。
次週ジェッツも楽勝だろうし、もしかしたらもしかするかもです。
こうなったらオハイオの2チームが地区1、2位を独占してプレーオフに出てほしいです。
がんばれブラウンズ!
行け〜ベンガルズ!
49ersもできれば頑張って…