■rescind Public Health Orders

昨日付の州知事令で、本日からコロナでいろいろ出ていた全ての規制が撤廃されました。

マスク制限はもちろん、レストランその他の店の営業制限、老人ホームなどへの訪問制限なども全て無くなりました。

 

ただし、ワクチン未接種者は、接種を推奨と共に、老人ホームなどの勤務の場合は週に2回のPCR検査が義務付けられています。

 

■ワクチン接種が鍵

直近のオハイオ州の7日間平均の感染者数は297人と、ピーク時の1日1万人を超えていた頃からするとほぼ沈静化していると言えるでしょう。

それでもまだ、感染者が出ているのは、ワクチン未接種者が少なからずいるためです。

 

昨年末の惨憺たる状況から劇的に改善できたのはワクチン接種のおかげです。

 

■日本も接種率をいかに上げるかが重要

このように、日常生活に戻れたのはワクチンがあったからこそです。

にもかかわらず、ワクチン接種を忌避する人がいるのをジジイは理解できません。

日常に戻りたくないの??

 

もちろん、アレルギーや過去アナフィラキシーショックを起こしたことがある、その他、持病など健康上の理由で医者に相談したけど、止められているというのであれば、打たなくて全然OK。

 

でもね、ただなんとなく、「コロナかかっても若ければ症状ほとんど出ないんだし、ワクチンは若いほど副反応が強めに出るらしいから、打ちたくない」とか、

「新しい薬だからなんとなく不安」とか「自分は大丈夫、今までインフルもかかったことないし、身体丈夫だから」とかっていうくだらない理由で忌避するのは、極めて自己中心的で身勝手だと思います。

 

なぜなら、自分は軽症・無症状かもしれないけど、感染して他の人にうつす可能性があるから。

ワクチン打ちたくても打てない人が、そういった身勝手な連中からコロナうつされて重症化することも十分あり得ます。

 

また集団免疫を獲得してコロナを一刻も早く沈静化させなければ、変異株がどんどん生まれてしまいます。

ワクチン打たないってことは、変異株発生に一役買うってことでもあるんです。

 

 

動物の生存本能的には、利己的な選択は間違ってないかもしれません。

ゼロリスクで他の人たちのワクチン接種による恩恵にタダ乗りできますからね。

でも人間は社会的な生き物です。

 

全体として最適な選択肢は何か?

 

ワクチンのリスクが高いと思ってる人たちは、自ら率先してワクチン接種をして、感染拡大を防ぎ、子供達への接種を防ごうとはなぜ思わないんでしょうか?

子供達への接種は反対してるんですよね?

じゃあ、大人たちの接種率を上げることが重要ではないのですか?

 

知らないうちに、健康弱者にコロナをうつして、窮地に追いやることを防ぐにはどうすべきか?

 

ワクチン接種を科学的な理由がなく、躊躇している人たちにはもう一度、ワクチン接種の重要性と必要性を考えていただきたいです。