■昨年買ったのに
ジジイは昨年、10年ぶりくらいにジャージを買いました。
一流ブランドのRaphaのジャージです。
Raphaのアンダーウェアがダメダメなのは、この記事に書きました。
また、プロチームフライウェイトジャージが、生地が薄くて弱そうとも書きました。
気温が上がり、先日今シーズン初めて着たところ、穴が開いているのを見つけました。
ずっとネットに入れて洗ってきたし、乾燥機も使ってません。
1年持たないなんて…
アメリカで180ドルオーバー、日本で22500円もするにしては、お粗末ではないでしょうか?
如何にイギリスびいきのジジイでも、許せません。
ただ、冬用ウェアとコアジャージは問題なく、気に入ってます。
フライウェイトジャージは二度と買いませんがRaphaを二度と買わないかどうかはちょっと微妙。
■ウェアを追加購入
というわけで、追加購入です。
買ったのはVelocioの夏用ジャージ、ラジエターメッシュと、せっかくターマック乗ってるのだからと、スペシャの長袖の夏用ジャージです。
Velocioのがこちら。
前面が透けはしませんが、メッシュのようになっていて通気性抜群です。
スペシャのがこちら
Velocioのラジエータージャージと比べると通気性が低い印象で暑い日にちょっと心配です。
レビューに脇の下がきついのに袖が長いってコメントありました。
たしかにその通りなんですが、前屈みの乗車姿勢だと脇の下のキツさは気にならなそうです。
袖が長いのも、乗車時でもしっかりカバーしてくれそうなので悪い印象はありません。
まあ、実際に着て走ってみるまではなんとも言えません。
■試乗しての印象
スペシャの長袖ジャージ 25℃〜28℃で使いました。
OKです。
日陰では汗が蒸発して十分涼しいです。
日向はどんなジャージでも暑いでしょう。
脇のキツさは乗車姿勢なら問題なし。
袖の長さも長くてカバーしてくれていい感じです。
予想以上にいい買い物だったかも。
Velocioのラジエータージャージ 27〜30℃で使いました。
OKです。
日陰なら30℃でも結構涼しいです。
これもいい買い物だったのではないかと思います。
どっちもラファよりずっと安いですからね。
耐久性はまだわかりませんが、きっとラファ同等以上はあるでしょう。
ジジイは半袖ジャージの時は日焼け防止のためアームカバーしています。
なので、スペシャの夏用の長袖ジャージはお気に入りになりそうです。
Velocioも夏用の長袖出してくれないかな?